2014/05/16 03:14:14
大変ご無沙汰です。
しんのすけももうじき8ヶ月になろうとしています。
体もずいぶん大きくなり、パッと見成犬みたいです。
しかしここのところ大事件がいろいろ勃発していたのです
①耳流血事件
②顔面腫れ事件
①は公園で4歳のハスキー犬に左耳の先端を嚙みちぎられてしまいました。
いろいろ他のワンコとかにも噛みついているワンコなのですが、私は初対面でそのことは知らなくて、のほほんとしているところ餌食になってしまいました
実は、昔課長も、同じゴールデンのしかも女の子に耳の先噛みつかれてちぎれたことがあって、課長の方が切れた面積は小さいですが、どうして同じ運命をたどるんだろう?と悲しいです。
慌てて直近の動物病院へちぎれた耳の肉片持って足早に歩く中、しんのすけは血流しながらもエヘラエヘラ歩いていて、「痛くないのかな~?」
でも気になるのか頭をブルブル振り血が飛んでくる!
「わーーー!お願い頭振らないで~~~」
診察の結果、結局耳縫い合わせても縫い目の部分がグジュグジュして感染症を引き起こす可能性があるのでくっつけないことになりました。
耳の毛が伸びれば見た目もわからなくなるし、その方が安心です。
以後、なんのトラウマもなく公園も嫌いにならず、他のワンコも嫌いにならず、とっても元気爛漫なのでほっとしています。
②はその翌週、散歩から帰ってきて体を拭いている時は何ともなかったのですが、ちょっと買い物に行って帰ってきて、「ごはんだよ~」とゲージから出したら、
「ん~?なんか変?」
「口におもちゃ隠してる?」
「ゲージにおもちゃ入れてないんだけど・・・」
こんな顔になっていました
慌てて病院に連絡!
時間外だったけど、来てくださいと言ってくれて速攻病院へ

何か植物のアレルギーではないでしょうかね~?との診断でした。
春になりいろいろな植物が芽を出してきていますからね~
抗生剤やら消炎剤やら他にももっといろいろな注射をいっぱいされて、幸い顔の腫れは翌日には引きましたが、4月はとっても病院と縁があった月でした。
一番うちから近いので耳の怪我で駆けつけた同じ病院に行ったのですが、そこは料金が高いという噂なんです。
流血騒ぎで早く診てもらわなきゃ!と行ったけど、本当は仕方なくでした
でも先生はとっても親切で、怪我のことでなくてもこっちが聞かなくても先回りしていろいろアドバイスしてくれました。
そして、続けて治療費いっぱいかかるからかわいそうに思ってくれたのか、時間外診療の費用は明細書には書かれていませんでした
ん~~案外良心的!
セカンドオピニオンの病院に決定!
先日の通院で、耳の怪我は傷もきちんとふさがったので一旦終了し、おかっぱに刈り取られた耳の毛が伸びるのを待つだけとなりました

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
しんのすけももうじき8ヶ月になろうとしています。
体もずいぶん大きくなり、パッと見成犬みたいです。
しかしここのところ大事件がいろいろ勃発していたのです

①耳流血事件
②顔面腫れ事件
①は公園で4歳のハスキー犬に左耳の先端を嚙みちぎられてしまいました。
いろいろ他のワンコとかにも噛みついているワンコなのですが、私は初対面でそのことは知らなくて、のほほんとしているところ餌食になってしまいました

実は、昔課長も、同じゴールデンのしかも女の子に耳の先噛みつかれてちぎれたことがあって、課長の方が切れた面積は小さいですが、どうして同じ運命をたどるんだろう?と悲しいです。
慌てて直近の動物病院へちぎれた耳の肉片持って足早に歩く中、しんのすけは血流しながらもエヘラエヘラ歩いていて、「痛くないのかな~?」
でも気になるのか頭をブルブル振り血が飛んでくる!
「わーーー!お願い頭振らないで~~~」

診察の結果、結局耳縫い合わせても縫い目の部分がグジュグジュして感染症を引き起こす可能性があるのでくっつけないことになりました。
耳の毛が伸びれば見た目もわからなくなるし、その方が安心です。
以後、なんのトラウマもなく公園も嫌いにならず、他のワンコも嫌いにならず、とっても元気爛漫なのでほっとしています。
②はその翌週、散歩から帰ってきて体を拭いている時は何ともなかったのですが、ちょっと買い物に行って帰ってきて、「ごはんだよ~」とゲージから出したら、
「ん~?なんか変?」
「口におもちゃ隠してる?」
「ゲージにおもちゃ入れてないんだけど・・・」
こんな顔になっていました

慌てて病院に連絡!
時間外だったけど、来てくださいと言ってくれて速攻病院へ


何か植物のアレルギーではないでしょうかね~?との診断でした。
春になりいろいろな植物が芽を出してきていますからね~
抗生剤やら消炎剤やら他にももっといろいろな注射をいっぱいされて、幸い顔の腫れは翌日には引きましたが、4月はとっても病院と縁があった月でした。
一番うちから近いので耳の怪我で駆けつけた同じ病院に行ったのですが、そこは料金が高いという噂なんです。
流血騒ぎで早く診てもらわなきゃ!と行ったけど、本当は仕方なくでした

でも先生はとっても親切で、怪我のことでなくてもこっちが聞かなくても先回りしていろいろアドバイスしてくれました。
そして、続けて治療費いっぱいかかるからかわいそうに思ってくれたのか、時間外診療の費用は明細書には書かれていませんでした

ん~~案外良心的!
セカンドオピニオンの病院に決定!

先日の通院で、耳の怪我は傷もきちんとふさがったので一旦終了し、おかっぱに刈り取られた耳の毛が伸びるのを待つだけとなりました


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR
【お久しぶり~です】
しんのすけ君大きくなりましたね
覗き見・・UPしてないな~と足あと残さず忍者のように去っていました(笑)
暖かくなったらと思いつつ3月~仕事やら忙しく今年もまだ初乗りしていません(-_-;)
で、しんのすけ君耳ちぎられた~\(◎o◎)/!・・
そんな噛みつきワンコ他の子が居る時散歩なんて買い主何考えてるんでしょう。
大ごとになったらその子が可哀そうな結果になるのにネ
(結構訴訟とか多いようだし、かの有名タレントもあったよね)
でも、子供と一緒で大きくなるまで色々ありますね、しんのすけ君もそうやって危険・触ってわ行けないものなど学んでいくんでしょう。
嫌いになったり、好奇心無くしたりしない素直な子で良かったね(ママ似だね(*^^)v)
*昔はけがしたらネコは自分で舐めて直すからと(大けがじゃないと)ほったらかしだったり、お腹壊したら人間の薬飲ませたりしてたけど今だと獣医さんに叱られるよね(^^ゞ
では、またお会いできる日を。
覗き見・・UPしてないな~と足あと残さず忍者のように去っていました(笑)
暖かくなったらと思いつつ3月~仕事やら忙しく今年もまだ初乗りしていません(-_-;)
で、しんのすけ君耳ちぎられた~\(◎o◎)/!・・
そんな噛みつきワンコ他の子が居る時散歩なんて買い主何考えてるんでしょう。
大ごとになったらその子が可哀そうな結果になるのにネ
(結構訴訟とか多いようだし、かの有名タレントもあったよね)
でも、子供と一緒で大きくなるまで色々ありますね、しんのすけ君もそうやって危険・触ってわ行けないものなど学んでいくんでしょう。
嫌いになったり、好奇心無くしたりしない素直な子で良かったね(ママ似だね(*^^)v)
*昔はけがしたらネコは自分で舐めて直すからと(大けがじゃないと)ほったらかしだったり、お腹壊したら人間の薬飲ませたりしてたけど今だと獣医さんに叱られるよね(^^ゞ
では、またお会いできる日を。
ねりまダイコンさん コメントありがとうございます
本当に大変お久しぶりで、ブログも全然書いてなくてすみません
4月は災難続きで、しんのすけの怪我と顔ブーの後、前からちょっと調子が悪かったパソコンがついに壊れて動かなくなり新しく買い替えたりして、えらい出費の月でした
その出費に比例するかのようにしんのすけはここひと月で一気に大きくなってしまいました。大型犬は2歳まで成長過程のようなので、これからは少しずつまた大きくなるんだと思います。きっと課長超えると思いますが、横幅が大きくならないように気を付けます
耳事件の飼い主はちょっと変わった人なんです。
自分の犬が危険な犬だと認めたくないようで、話も二転三転して支離滅裂なので弁護士さんにお任せしました。
人間の子供ほどではないけど、ワンコも小さいうちは大変ですね~
課長はうちに来た頃も、ゴミ箱のティッシュあさるぐらいでその他は悪いことは何もしなかったから、同じような感覚でいるととんでもないことになります。
見るもの聞くもの全て初めてなんだ!と常に自分に言い聞かせています。
これからもいろいろハプニングあると思いますが、その時はまたブログに書かせていただきます。
さわやかな季節になりました。また馬に乗りたくなります。
お互い初乗り早く迎えましょう!

本当に大変お久しぶりで、ブログも全然書いてなくてすみません

4月は災難続きで、しんのすけの怪我と顔ブーの後、前からちょっと調子が悪かったパソコンがついに壊れて動かなくなり新しく買い替えたりして、えらい出費の月でした

その出費に比例するかのようにしんのすけはここひと月で一気に大きくなってしまいました。大型犬は2歳まで成長過程のようなので、これからは少しずつまた大きくなるんだと思います。きっと課長超えると思いますが、横幅が大きくならないように気を付けます

耳事件の飼い主はちょっと変わった人なんです。
自分の犬が危険な犬だと認めたくないようで、話も二転三転して支離滅裂なので弁護士さんにお任せしました。
人間の子供ほどではないけど、ワンコも小さいうちは大変ですね~

課長はうちに来た頃も、ゴミ箱のティッシュあさるぐらいでその他は悪いことは何もしなかったから、同じような感覚でいるととんでもないことになります。
見るもの聞くもの全て初めてなんだ!と常に自分に言い聞かせています。
これからもいろいろハプニングあると思いますが、その時はまたブログに書かせていただきます。
さわやかな季節になりました。また馬に乗りたくなります。
お互い初乗り早く迎えましょう!

この記事へコメントする