忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ご無沙汰してしまいました。
随分間があいてしまいましたね。

1月26日に私の父が他界しました。
3年位前から人工透析で入院していました。
お酒が大好きだったので、他にも糖尿病・C型肝炎・肝硬変といろいろ持ってました。

7年ぐらい前に自宅の車庫で荷物整理をしていて、脚立から落ちて尾てい骨を打ってしまい、完治しても前ほど歩かなくなり、足の筋肉も落ちてくるからますます自分でも歩くのが怖くなって、と悪循環の積み重ねで結局ここ3年は寝たきりでした。

軽い認知症もあり、会話は普通にできましたが、記憶力がかなり低下してきました。
私の顔を見ても最初「わからない」と言う時もあり、15分位たつと「わかった」と言います。
私の顔を見て現実に戻され、寝たきりの自分の状況に気づくのか、目にうっすらと涙を浮かべるのを見るのが一番つらかったです。
今は自由に思う存分あっちこっち飛び回っていてくれてるといいな、と思います。

私は父に性格が似ています。
自分ではわかりませんが、母と兄は「そっくりだ」と言います。
だからかどうかわかりませんが、結構ファザコンです。
といってもベタベタ接していたわけではありませんので、きっと精神的な支えの一番深いところに存在していたのだと思います。

「親孝行したい時には親はなし」
と世間ではよく言われていますので、できるだけ親孝行しようと思っていましたが、今思えば、いろいろ悔やまれることも多々ありますね。

でもまだ母がいますので、父の分も母に尽くせれば、と思っています。
母はリューマチと20年来の付き合いです。
昔から大の温泉好きで、温泉に入り暖まると体が楽になることもあり、かねてより夢だった温泉付きマンションで3年ほど生活しています。
でも最近はリューマチがかなり進行しているようで、いずれは同居をと考えています。

父は今どこにいるのかな~なんて考えます。
この世を優先する場合は人生の終わりということになりますが、あちらの世を優先する場合は新しく生まれ変わる世界への旅立ちというか、元いた場所に還るというか・・・なのではないでしょうか?と、思います。
修業するためにこの世に生を受け、それが終われば還るってホントなのかな?
いずれにしろ、またどこかで会えたらいいな~と、思います。

亡くなってから葬儀までの間、父は私のうちに来てもらっていたのですが、私の悲しみを知ってか知らずか、課長は祭壇にお供えした、父が好きだった大福とお稲荷さんを、私が見ていない隙にペロリと平らげました!

父にお線香をたいている時でも、神妙な面持ちで隣に来たので、「一緒にお線香あげようね~」なんて言ってましたが、課長はお供え物を狙っていたのでした!
私が部屋を出てきても、課長は一人でうずくまっていたので、「変だな~?」とは思っていたのですが・・・。
「課長も悲しいのかな~?」なんて思ってましたが、あまかったです。

でも目撃者がいないので課長の犯行とは断定できず(食べるの課長しかいませんがね)「お父さんが食べたんだね」とみんなで久しぶりに笑えたので、癒してくれたと思って、とりあえず感謝です。

でも課長、大福のどに詰まらせなくて良かったとほっとしました。
もし詰まらせたら、私がかつて父にしてもらったように、後頭部をスリッパで思い切りひっぱたくしかありませんが。

父がいなくなった悲しさ、寂しさはまだまだ癒えませんが、残された人が悲しんでばかりいると、亡くなった者は自分が悲しませていると思い、もっと悲しいのだそうです。(人でも動物でも)
私も父を悲しませたくないので、良い思い出と感謝の気持ちを忘れずにこれからの日々を過ごしていきたいと思います。



※父の事を書いてしまいましたが、訪問してくださった方で不快な思いをされていたらすみません。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]