2011/03/05 11:51:54
昨年から気にいっている歌があります。
それは、2010年 FIFAワールドカップ公式テーマソング
『Wavin' Flag』-ケイナーン(K'Naan)-
です。
ソマリア出身の彼の創ったメロディに、涙が出てくるような懐かしさと、なんとも言えない感銘を受けました。
『Wavin' Flag』byケイナーン(K'Naan)
2010 FIFAワールドカップ・オフィシャルソング
当然CDも買ってしまいましたが、他の曲にはもろラップ!というのもあります。
ラッパーなので当然ですが・・・
ちょっとこれは~
というのもありましたが、結構気にいる曲も多数ありました。
英語がなまっているのも素朴でいいで~す
こっちは少し違う感じに仕上げてあります。
良かったら聴いてみてみてちょ!



ケイナーンを聴いてると、二十ウン年前に行ったケニア・タンザニアが思い出されます。
まだ独身だった時で、「アフリカに行く」と私に聞かされた両親は、ターザンが出てくるようなジャングルを想像していて、すっごく心配していましたね。
ケニアは草原なんですがね~
しかも2週間だけなのに・・・
ケニアからタンザニアへ行く時、「ナマンガ」というところで国境を超えるのですが、アフリカ人は本当に「ポレポレ」(のんびり、ゆっくり)なので、すぐ通行できるかどうかはその時の、管理官の気分で決まります。
気分が良ければ即通行させてもらえますが、悪ければ翌日まで引き延ばされたりするそうです。
これだと「のんびり、ゆっくり」じゃなくて、「気分次第」と訳を変えなければいけませんよね~
「ちゃんと仕事してくださいよ~
」と思いましたよ~
幸いその日は管理官の気分が良かったみたいで、すぐ通行させてもらえました。
しかし、国境を超えるまで50メートル位あって、その間は無法地帯!
その50メートルは歩いて行かなければならないのです。
そこで何か事件があっても誰にも文句は言えません!
ちょっとドキドキしながら歩きましたが、あちらも黄色人種を見るのはそうそうないだろうから、微動だにせず物珍しそうに私達を見ていました。
途中すっごいデベソの男の子(白玉団子ぐらい)がいたので、デベソは出産した時のへその緒の切り方が影響するのかしら?なんて思いながら歩きました。
だって、こちらでは病院でなんて出産しないだろうしね~
へその緒切るのも何で切るのか・・・・
アフリカの事書いてると終わらなくなるので、また折を見て・・・
デベソ見にアフリカまで行ったわけではないのでね。
他の話もありますよ~
あ、あと一つだけ、
アフリカ人は犬が嫌いだそうです。
猫は見かけましたが、犬は一匹もいませんでした・・・
ケニアだけなのか、よくわかりませんが・・・
子供の頃のマイケルジャクソン似のイケメンガイドさん(チャールズ)に聞いたところ
「ホントに犬嫌いなのか?」
「嫌いだ!」
「何故?」
「わかならいけど嫌いだ」
とのことでした。
※チャールズはターバンは巻いていません、念の為・・・

『なんで~かな~???』

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
それは、2010年 FIFAワールドカップ公式テーマソング
『Wavin' Flag』-ケイナーン(K'Naan)-
です。
ソマリア出身の彼の創ったメロディに、涙が出てくるような懐かしさと、なんとも言えない感銘を受けました。
『Wavin' Flag』byケイナーン(K'Naan)
2010 FIFAワールドカップ・オフィシャルソング
当然CDも買ってしまいましたが、他の曲にはもろラップ!というのもあります。
ラッパーなので当然ですが・・・
ちょっとこれは~

英語がなまっているのも素朴でいいで~す

こっちは少し違う感じに仕上げてあります。
良かったら聴いてみてみてちょ!



ケイナーンを聴いてると、二十ウン年前に行ったケニア・タンザニアが思い出されます。
まだ独身だった時で、「アフリカに行く」と私に聞かされた両親は、ターザンが出てくるようなジャングルを想像していて、すっごく心配していましたね。
ケニアは草原なんですがね~
しかも2週間だけなのに・・・
ケニアからタンザニアへ行く時、「ナマンガ」というところで国境を超えるのですが、アフリカ人は本当に「ポレポレ」(のんびり、ゆっくり)なので、すぐ通行できるかどうかはその時の、管理官の気分で決まります。
気分が良ければ即通行させてもらえますが、悪ければ翌日まで引き延ばされたりするそうです。
これだと「のんびり、ゆっくり」じゃなくて、「気分次第」と訳を変えなければいけませんよね~
「ちゃんと仕事してくださいよ~

幸いその日は管理官の気分が良かったみたいで、すぐ通行させてもらえました。
しかし、国境を超えるまで50メートル位あって、その間は無法地帯!

その50メートルは歩いて行かなければならないのです。
そこで何か事件があっても誰にも文句は言えません!

ちょっとドキドキしながら歩きましたが、あちらも黄色人種を見るのはそうそうないだろうから、微動だにせず物珍しそうに私達を見ていました。
途中すっごいデベソの男の子(白玉団子ぐらい)がいたので、デベソは出産した時のへその緒の切り方が影響するのかしら?なんて思いながら歩きました。
だって、こちらでは病院でなんて出産しないだろうしね~
へその緒切るのも何で切るのか・・・・
アフリカの事書いてると終わらなくなるので、また折を見て・・・
デベソ見にアフリカまで行ったわけではないのでね。
他の話もありますよ~
あ、あと一つだけ、
アフリカ人は犬が嫌いだそうです。
猫は見かけましたが、犬は一匹もいませんでした・・・
ケニアだけなのか、よくわかりませんが・・・
子供の頃のマイケルジャクソン似のイケメンガイドさん(チャールズ)に聞いたところ




とのことでした。
※チャールズはターバンは巻いていません、念の為・・・
『なんで~かな~???』

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR