忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日馬に乗りに行きました。
今年の乗り納めです。

馬はやっぱりナイトでした!





先生はAインストラクター、私達はインチキラクターと言う時もあります

今回は馬のストレッチを重点的にやりました。
馬の体をほぐすんですね~
もちろん乗りながらですよ~

馬に乗っていない時には、前脚持って少し上にあげるように前に引っ張ったり、後ろ脚を後ろに引っ張ったりして、伸ばしてあげるというのもあります。

後ろ脚を引っ張ると、馬も気持ち良いようで、グーンと伸びをする時もありますが、よっぽど信頼のおける馬でないと、蹴られる可能性もあるので要注意!

馬を良い状態にする(ハミを受けさせ、背を使わせ丸くする)までの時間が、今まで私は最低でも30分かかってしまっていたのですが(先生達はベテランだと10分、馬の状態によっては長くても20分)、どうやら馬体をほぐすやり方が先生達のやり方と真反対だったことが判明!

私は、最初体堅いから、初めは軽めに、徐々に強くしていく・・・というようにやっていたのですが、最初は強めに、そして段々軽くしていく・・・ということだったらしいのです。

今日のレッスン受けて良かったわ~

まぁレッスンでなくても、普段の会話でも教えてもらえることですが、現場離れると技術的なことの質問はできても、それ以外のことは、忘れちゃったりしてしまうしね。

考え方の違いや思い込みがあるから、どんなことでも聞いたりした方がいいんだな~と痛感しました

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

ということわざがありますが、今まで反対の事やって苦労してきた私としては

「聞くはとにかく得、聞かぬは一生の損」

です!


2011年も終わろうとしています。

今年は全国民が深い悲しみにくれ、たくさんの涙を流しました。

その反面、実力以上の力を発揮した、なでしこジャパンのワールドカップ優勝がありました。
みんな「被災地の人達を元気づけたい」という思いから、苦しくても頑張れました。

もしかしたら人間て「自分の為」というより、「誰かの為に」という方のが頑張れるのかもしれませんね。

そして、そういう時の方が奇跡が起きるのかも・・・


【なでしこジャパン】祝W杯初優勝!【画像集】




それでは良いお年を!




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]