2011/10/03 21:26:10
山梨から帰ってきて、間あけちゃうと、のびのびになっていつ行くかわからないので、とっとと行かなきゃ!と馬に乗りに行ってきました。
今回はまたナイト君でした

ナイトはもう気心知れてるし、超安心して乗れます。
ナイトの調子もまずまずで、とても気持ち良く乗れましたー!
特に笑えるようなドジもなかったし、また「ナイトもとってもいい感じで動いてましたよ!」と若いTインストラクターに誉められて、ホクホクの私でした
。
ただニンジンを持って行くのを忘れたのが悲しかったです


こういう葉つきニンジンだと超喜ぶんです。
たまにしか八百屋さんにないのだけど・・・
ナイトもレッスンの後期待していたような気がします。
なぁんか私の目とか手の動きをジーッと見るんですよ。
「早くくれないかな~」って思ってるような気が・・・
「すまない!ナイト」次回は必ず!
他の馬に乗ったとしてもあげるからね!
それから今回は自分の鞍を忘れてしまい(今家に持って帰ってきているので)仕方なく倶楽部のナイト&イカスミ兼用の鞍を使ったのだけど、硬くて嫌だな~と思っていたら、ボロボロだったけど案外乗りやすかったです

ナイトもいつまで乗れるのかな~?
どんなに良い馬でも、騎乗が難しい年齢や体になれば、別れは突然やってきます。
ある日倶楽部に行ったらいなくなっていた・・・なんてこともザラ・・・
たくさん乗らせてもらって、楽しい思いをさせてもらいながら、なんの恩返しもできず、私達はカラッポになった馬房でただ「ありがとう」と言うしかないのです。
だからせめて会いに行った時は、馬体も
ピカピカ
にしてあげたいし、できる限り楽しい思いをさせてあげたいし、・・・
だからほんっとにニンジン忘れてごめんよ~~

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
今回はまたナイト君でした


ナイトはもう気心知れてるし、超安心して乗れます。
ナイトの調子もまずまずで、とても気持ち良く乗れましたー!
特に笑えるようなドジもなかったし、また「ナイトもとってもいい感じで動いてましたよ!」と若いTインストラクターに誉められて、ホクホクの私でした

ただニンジンを持って行くのを忘れたのが悲しかったです


こういう葉つきニンジンだと超喜ぶんです。
たまにしか八百屋さんにないのだけど・・・
ナイトもレッスンの後期待していたような気がします。
なぁんか私の目とか手の動きをジーッと見るんですよ。
「早くくれないかな~」って思ってるような気が・・・
「すまない!ナイト」次回は必ず!

他の馬に乗ったとしてもあげるからね!
それから今回は自分の鞍を忘れてしまい(今家に持って帰ってきているので)仕方なく倶楽部のナイト&イカスミ兼用の鞍を使ったのだけど、硬くて嫌だな~と思っていたら、ボロボロだったけど案外乗りやすかったです


ナイトもいつまで乗れるのかな~?
どんなに良い馬でも、騎乗が難しい年齢や体になれば、別れは突然やってきます。
ある日倶楽部に行ったらいなくなっていた・・・なんてこともザラ・・・
たくさん乗らせてもらって、楽しい思いをさせてもらいながら、なんの恩返しもできず、私達はカラッポになった馬房でただ「ありがとう」と言うしかないのです。
だからせめて会いに行った時は、馬体も


だからほんっとにニンジン忘れてごめんよ~~


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR
【無題】
秋晴れの中人馬ともにいい感じだったよう、良かったね。
私も9月30日に行きましたよ(^^♪
久々なんで筋肉痛で・・カニ歩きになってました
予約後、乗れるかより
夏太りでキュロット、長靴が入るか心配だったけと(*^^)v
お天気もまずまずで気持ちよく乗れました
馬は?だけどネ・・お尻でドンドンされ背中痛かったかも、ニンジン、リンゴでかんにんしてネと。
脚の位置山梨のK先生に教わったのすっかり忘れ(-_-;)
A牧場のN先生より脚前すぎと注意されました。
ダメだね。
また行くとき誘ってネ
カメラ持っていきますョ~
私も9月30日に行きましたよ(^^♪
久々なんで筋肉痛で・・カニ歩きになってました
予約後、乗れるかより
夏太りでキュロット、長靴が入るか心配だったけと(*^^)v
お天気もまずまずで気持ちよく乗れました
馬は?だけどネ・・お尻でドンドンされ背中痛かったかも、ニンジン、リンゴでかんにんしてネと。
脚の位置山梨のK先生に教わったのすっかり忘れ(-_-;)
A牧場のN先生より脚前すぎと注意されました。
ダメだね。
また行くとき誘ってネ
カメラ持っていきますョ~
ネリマダイコン様
コメントありがとうございます。
「乗馬ふたたび1」の時は、カニ歩きどころかスペースインベーダーのインベーダーになった気がしました
今は、少し日があいていてもそれほど気にはならなくなりましたけど・・・
・・・ということは体の柔軟性が増したととらえるべきか、インベーダーの体が定着したととらえるべきか・・・
ファームステイの時は、山梨馬連の障害の先生によるスタッフの障害レッスンがあり、久しぶりに使役をやって楽しかったです。
また飛びたくなってしまいました。
また山梨行きましょうね~
コメントありがとうございます。
「乗馬ふたたび1」の時は、カニ歩きどころかスペースインベーダーのインベーダーになった気がしました

今は、少し日があいていてもそれほど気にはならなくなりましたけど・・・
・・・ということは体の柔軟性が増したととらえるべきか、インベーダーの体が定着したととらえるべきか・・・
ファームステイの時は、山梨馬連の障害の先生によるスタッフの障害レッスンがあり、久しぶりに使役をやって楽しかったです。
また飛びたくなってしまいました。
また山梨行きましょうね~

この記事へコメントする