2009/08/30 16:52:58
午前中課長と選挙に行ってきました。
いつも課長と行きます。
でも課長は投票しません(あったりまえです!)
鉛筆もてないから・・・って違うか!
投票所は区の体育館の横にある住区センターなので、体育館に上る階段の柱に課長を縛って、と言うと人聞き悪いでので言い直します、リードを縛って待っててもらいました。
いつもより今日は人出が多く、たくさんの親子づれが来ていて、投票し終えて戻ると、課長の周りに人が集まっていました。
「かわいいね」「おとなしいね」とたくさん言われました。
「そうでもないんだけど・・・あの興奮状態見たらみんなど肝抜かすよ~」と思いながら、お礼を言って、課長が何かしでかす前にそそくさと立ち去りました。
そして、家に帰ってきてから、ここだけの話、比例の投票の党の名前を間違えて書いてきてしまったのに気づきました
どこにしようか迷って、比較的私の好きなタイプ(古い慣習にとらわれず自分の思ったことをバシバシ突き進んでいく!)の人がいる党にしただけなのですが「うわーちょっとショック~!」と落ち込んでいたら、主人が「その党は両方とも東京でも地方でもきっと当選しないから大丈夫だよ」と言ったので、「そうなんだ~そんならいっか~」と安心したのですが・・・ってそういう問題でもないと思うのですが。
今となっては仕方ないですね、TYちゃんごめんなさいね
よりよい社会にしてくれるのなら、どの党が勝ってもいいですよね・・・と思います。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
いつも課長と行きます。
でも課長は投票しません(あったりまえです!)
鉛筆もてないから・・・って違うか!
投票所は区の体育館の横にある住区センターなので、体育館に上る階段の柱に課長を縛って、と言うと人聞き悪いでので言い直します、リードを縛って待っててもらいました。
いつもより今日は人出が多く、たくさんの親子づれが来ていて、投票し終えて戻ると、課長の周りに人が集まっていました。
「かわいいね」「おとなしいね」とたくさん言われました。
「そうでもないんだけど・・・あの興奮状態見たらみんなど肝抜かすよ~」と思いながら、お礼を言って、課長が何かしでかす前にそそくさと立ち去りました。
そして、家に帰ってきてから、ここだけの話、比例の投票の党の名前を間違えて書いてきてしまったのに気づきました

どこにしようか迷って、比較的私の好きなタイプ(古い慣習にとらわれず自分の思ったことをバシバシ突き進んでいく!)の人がいる党にしただけなのですが「うわーちょっとショック~!」と落ち込んでいたら、主人が「その党は両方とも東京でも地方でもきっと当選しないから大丈夫だよ」と言ったので、「そうなんだ~そんならいっか~」と安心したのですが・・・ってそういう問題でもないと思うのですが。
今となっては仕方ないですね、TYちゃんごめんなさいね

よりよい社会にしてくれるのなら、どの党が勝ってもいいですよね・・・と思います。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR