忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



地震から一週間が経ちました。

被災者の方達への支援はまだまだ遅れています。

支援物資も満足には届いていません。

避難所で亡くなってしまった方もいます。

犠牲になられた方や行方不明の方、取り残されている方は信じられない数です。

各地の地震や余震も止まることはありません。

計画停電での被害(火事・交通事故等)もあります。

原発への不安も拭えません。


『prayforjapan.jp』という、世界各国の人達から送られてくるツイッターサイトで、地震発生後投稿された心に残るつぶやき集です。

  

心に残るつぶやき - memorable, heart warming tweets

facebook.com/prayforjapan.jp


これから日本はどうなってしまうのだろう?と、先が見えなくなりそうな不安の中、少しでも心を温かくしていただけたら幸いです。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


【無題】
被害の実態を知るにつけ何とも言えないです。
そして原発事故まで、政府や東電の対応の遅れにいらだちます。
そんな中被災者の方の救援に、また被ばくを覚悟で放水にされた自衛隊員、機動隊の方たちには感謝です。
一日でも早く原発事故が終息することを祈ります。

世界中の人が日本を応援してくれています。日本人である私たちも一日も早い復興が出来るよう助け合わないとね。小さなことでも皆でやれば大きくなると。


寄付金については悲しいかなそれを利用しようとする詐欺もあるようです。
寄付するときは本当に信頼できる団体かを確かめてするようにしないと。
【Re:無題】
ネリマダイコンさん、コメントありがとうございます。

ご無事で何よりです。

本当に自衛隊や機動隊、消防団の方達には頭が下がります。

まだまだ救助・支援が行き届いていないところもありますが、地震当日の公衆電話の無料化や、支援物資の手配や各企業からの寄付など、政府の動きが今までの災害の対応に比べたらかなり早いものだったと感じました。

外国の救助隊の方々も本当に早く来てくださいました。
受け入れも何の躊躇もなかったですからね。
震災の2日後の13日には韓国の救助隊がシェパード連れて羽田空港に来ていたような?
これはやはり管総理の功労なのでしょうかね~?

後は私達一人一人ができることをしよう!ですね!

私には募金と、買いだめしない!しかできませんが・・・
というか、買いだめなんて考えもしてなくて、行った時にはスーパーもコンビニも陳列棚空っぽでした

丸二日陸の孤島と化した会社にいたのでね~
情報入らず世間の動きじぇんじぇんわかりませんでしたーーー!
仕方ないので、「ネギミソでも作るか・・・」とネギ買って帰りました。

寄付の詐欺!
ひどい話ですね
善意を悪用する輩は、いつか絶対裁かれます!


とにかく原発をどうにかしてもらわないと!です!
皆さま被曝覚悟で頑張ってくれています!
どうか良い方向に向かってくれることを切に願います。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]