忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



しんのすけは月1回S公園で開催されるしつけ教室に通っています。
4月から行ったので、まだ2回しか行ってませんが・・・・。
課長の時からのワン友のゴールデンのアビちゃん(4歳女の子)と一緒に行っています。

先週の日曜日、そのしつけ教室開催のイベントのピクニックとういうことで、山中湖にあるドッグリゾート「Woof」(ワフ)にアビちゃんと一緒に参加しました。


 



イングリッシュゴールデンのポノ君と仲良しになりました。
ポノ君とは一ヶ月違いです。まだ仔犬ですヨ
おっきいよね~emoji

他にもミニミニアジリティ競技とか椅子取りゲームとかやりました。

椅子取りゲームは人間のとはちょっと違って、音楽が鳴り終わるとワンコをその場で「待て」をさせて人間だけ2mぐらい離れた中央にある椅子に座りにいきます。
その時ワンコが動いたら失格!
さすがしつけ教室のゲームです!

しんのすけは、まだ離れた「待て」は教えてなくて、ほとんど「おあずけ」の意味の「待て」しか教えてなかったので、絶対ダメだな~と思っていましたが、1回目クリアemoji2回目もクリアemojiemoji

しかし3回目の時はさすがに動いてしまい脱落!!!
でも少し離れた「待て」ができてちょっと嬉しかったですemoji

ちょっとおすましなランチを終え、何やらみんな仮装してるぞ?と思ったら「ファッションショー」でした!



10時から2時までの4時間、それなりに楽しく過ごしましてしつけ教室の「ピクニックは」無事に終了しましたが、実は私たちの本当の目的はこの後だったのです。

そう!「ワフ」にはプールがあるのです!
私はしんのすけを泳がせたかったのでっす!

脳天気だけどちょっと臆病なところもあるしんのすけ。
でも多摩川行った時は躊躇せず川にお腹までジャブジャブ入って行っちゃったけどな~
さて、しんのすけは泳ぐでしょうかね~?emoji

ジャジャ~ン!







最初少し躊躇しましたが、無理やり水に入れたらボール取りたさに普通に犬かきしました!emoji
やっぱり仔犬だからできるのかな?
課長は犬かき知らなかったので手取り足取り教えたんだけど、ワフのプールは人間は入ってはいけないのでね、しんのすけ溺れたらどうしよう~と内心ハラハラだったのですヨ。

一日中昼寝なしで目いっぱい遊んで、帰りの車の中はグッスリ寝て車酔いの心配もすることもなくとっても良かったです。
ただ、ゴールデンウイーク明けなのに、帰りの高速、渋滞25キロということで、私が結構ヘロヘロとなってしまったのでした~emoji





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


2月14日(金)天気予報では東京にもまた雪emojiが降るとのこと。
職場の人たちは「え~~嫌だわね~」とみんな言っていて、私は「そうですね~」と言いながらも内心「降れ~降れ~つもれ~つもれ~」と思っていました。

雪は降っている間は綺麗でいいのだけど、後が困りますがね~
凍結も怖いし、溶けてヌルヌルも滑って嫌だし。
でもしんのすけがたくさん遊べると思うと、そんなことは二の次です。

それでも今回は前ほどではないだろうと、雨になるとも言っていたからすぐなくなってしまうと思っていましたが・・・・



前より湿気の多い重い雪でしたが、結構つもりましたね~
お陰さまで、またたくさん遊べましたemoji




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

2月8日(土)東京に45年ぶりの大雪が降りましたemoji

我が家のプリンスしんのすけは、(以前は「悪魔」だったが、物事が解ってきて少しずつ良い子になり、まぁまだまだイタズラはするけど私の「プリンス」に大変身を遂げつつあるemoji勝手なものだね)もうじき5カ月になり、顔立ちも少し変化してちょっとだけ大人の顔立ちに。




雪が初体験のしんのすけは大はしゃぎ!





犬は喜び庭駆け回りemojiってほんとにほんとだな~と思います。

人通りの少ない緑道でフレキシブルリードはついているものの、ほとんどドッグラン状態でたくさん走りました。
とにかくハイパワーなので疲れさせないと後が大変でねemoji

でも3回目のワクチンが切れた頃から、なんか下痢気味で・・・
食欲も元気もあるからそれほど心配はいらないのですが、あまり体を冷やすのも気になってしまって、着ている服は課長のお下がりなのでブカブカです。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

今日は初めての散歩!
とりあえず緑道を・・・





いろいろな匂いがするからとっても気になる・・・

初めは興奮して引っ張りましたが、部屋の中でリードをつけて練習していたので、「後へ後へ」と言うと少しは私の横について歩いてくれました。

それでも時々はこんなことや



こんなことも・・・emoji





いつもの公園で初散歩の記念写真



ちゃんとオスワリしてくれましたemoji


まだ他のワンコとはあまり接触はしていけないので、いない時間帯を狙っての散歩でした。
あと2週間もすればみんなと遊べると思います。
主治医の先生はとっても慎重で、なかなか許可がおりません。
まぁ「備えあれば憂いなし」です!

散歩から帰ってからは爆睡して、私も久しぶりにのんびりした時間を過ごせましたemoji









にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

お久しぶりです。

私も紆余曲折を経て、そこそこ平常心での生活を営めるようになりました。

しかしながら課長の看病のため7月にフルタイムの仕事を辞め、短時間の仕事に変えてしまったので、気持ちが落ち着いてきた今、日中時間は余るし、なんかヒマだしつまらないし・・・で、またワンコを迎えてしまいました。

やっぱりまたゴールデンです。

ちょっとブレてますemoji







3ヶ月の男の子です。

名前は『しんのすけ』です。
名付け親はダンナです。

「クレヨンしんちゃん」ではなくジョージ秋山氏のコミック「浮浪雲」の主人公(雲)の息子さん「新之助」からもらいました。
漢字だとなんか堅苦しいので平仮名にしました。

「新之助」君は、飲んべぇでフラフラしている父親雲に似ず、とっても真面目で優秀なお子さんの設定です。

ダンナは自分と雲を重ね合わせたのではないか・・・と密かに思っていますemoji


こっちの「しんのすけ」は結構気が強く、いたずら好きでかなりのハイパー小僧です・・・

見るもの聞くもの全て初めてだから仕方ないんだな~と思いますが、すでに夜間救急病院にお世話になりました・・・emoji

私が寝る時は絶対ゲージに入れるのですが、ちょっとうたたねしてしまった隙にコルクマットの接続部分の凸凹を食べてしまいました。
夜中の2時に目が覚めて、結構な個数が無くなっていたので慌てて夜間病院に駆け込んだ次第です。
まぁ、私の責任なんですが・・・emoji

幸いまだ腸にまではいっていなくて胃の中にあったので吐かせることで済みました。
腸までいってしまって、さらに塊になってしまっている場合手術しなければなりません。

まだワクチン接種中で、お散歩にも行けず、おもちゃに飽きると部屋のいろいろなところに興味をもち探索を始めるので、全て彼の届かない高いところに置くしかありません。
下駄箱に入らない靴なんかもレジ袋に入れて上に吊るしていますemoji

しかし靴やスリッパなんか玄関で齧ればいいのに、何故取り上げられるであろう私のところにわざわざ持ってくるのかわかりませんね~
戦利品のつもりか、「これおもしろいよ~」的な感じで教えにくるのでしょうかね~

あと1ヶ月うちの中だけで過ごします。
スイッチが入ると部屋の中でドッグラン状態ですemoji
お散歩行けるようになれば外でいろいろ発散できるし、うちではほぼ寝るだけになると思うので、ちょっとはイタズラ軽減するといいのですがね~emoji


これからも時々登場するかと思いますが、よろしくお願い致しますemoji





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]