2015/10/20 12:17:21
以前、先代犬の課長がいる頃「犬笛」を買いました。
これです

学生の頃、西村寿行の小説『犬笛』を読んで、いつか大型犬を飼ったら一度使ってみたいな~と思ってました。
西村寿行の小説は、『犬笛』ですら割とハードボイルドで、ややエロい部分もあり、ちょっと
でしたので、他のは読んだことありませんが、動物を題材にした小説は結構読みました。
『犬笛』は、『黄金の犬』という題名でテレビでは何回か放映されていて、映画にもなりました。
大衆用にかなりソフトに脚色されましたが・・・
本格的な犬笛は¥3,000ぐらいから高いものは¥20,000ぐらいします。
課長は犬笛で呼んでも来るかどうかやや疑問だったので、試しにド〇ーマンで出してる¥700ぐらいのにしました
「犬笛」って高周波をひろえる犬には聞こえるけど人間の耳には聞こえない、と思っていたのだけど、そのド〇ーマンの犬笛は、一番音を絞っても、ピーピー聞こえます。
笛の半分がネジになっていて、それを回して音の高→低を調節しますが、トーンが変わるだけで
人間にも超はっきり聞こえます
もともと狩りの時の鳥獣犬や、牧羊犬とかの使役目的だから人間にも聞こえていいのでしょうがね・・・
小説やテレビの設定は、人間には全く聞こえない・・・というものだったのでね・・・
安いから仕方ないのかなぁ~
と思ったけど、せっかく買ったし、とりあえず家の中で課長に犬笛の音を聞かせようと試みました。
音を覚えていれば、課長がどっかすっ飛んで行っちゃった時とか、迷子になっちゃった時とか、笛の音聞こえれば戻って来るかもしれない・・・
・・・課長は全く反応しませんでした
私の顔をちょっと見ただけで、知らんぷりもいいとこです!
そばに寄っても来ませんでした
やっぱりね・・・高いのを買わないで良かった~
笛の音覚えるどころか、聞く耳もたず!
と、そのままお蔵入りになってました。
この間ふと思い出して、その犬笛をしんのすけに使ってみました。
雨が降ってきても平気で庭にいたりするので、呼び戻すのに、大声で名前叫ぶよりいいかな~と・・・
あまり期待せずに、最初はまた部屋の中で練習。
すると完璧な反応!
何か楽しいことが始まるのかも?
と思ったのかすっ飛んできました
それ以来、庭にいる時使えばきちんと戻ってきます。
人間にも聞こえる音だから、耳のいいワンコには相当聞こえるだろうしね~
課長のあれは何だったんだろうか・・・
よくやってた「聞こえないフリ」だったんだろうな~

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
これです

学生の頃、西村寿行の小説『犬笛』を読んで、いつか大型犬を飼ったら一度使ってみたいな~と思ってました。
西村寿行の小説は、『犬笛』ですら割とハードボイルドで、ややエロい部分もあり、ちょっと

『犬笛』は、『黄金の犬』という題名でテレビでは何回か放映されていて、映画にもなりました。
大衆用にかなりソフトに脚色されましたが・・・
本格的な犬笛は¥3,000ぐらいから高いものは¥20,000ぐらいします。
課長は犬笛で呼んでも来るかどうかやや疑問だったので、試しにド〇ーマンで出してる¥700ぐらいのにしました

「犬笛」って高周波をひろえる犬には聞こえるけど人間の耳には聞こえない、と思っていたのだけど、そのド〇ーマンの犬笛は、一番音を絞っても、ピーピー聞こえます。
笛の半分がネジになっていて、それを回して音の高→低を調節しますが、トーンが変わるだけで
人間にも超はっきり聞こえます

もともと狩りの時の鳥獣犬や、牧羊犬とかの使役目的だから人間にも聞こえていいのでしょうがね・・・
小説やテレビの設定は、人間には全く聞こえない・・・というものだったのでね・・・
安いから仕方ないのかなぁ~

音を覚えていれば、課長がどっかすっ飛んで行っちゃった時とか、迷子になっちゃった時とか、笛の音聞こえれば戻って来るかもしれない・・・
・・・課長は全く反応しませんでした

私の顔をちょっと見ただけで、知らんぷりもいいとこです!
そばに寄っても来ませんでした

やっぱりね・・・高いのを買わないで良かった~

笛の音覚えるどころか、聞く耳もたず!

と、そのままお蔵入りになってました。
この間ふと思い出して、その犬笛をしんのすけに使ってみました。
雨が降ってきても平気で庭にいたりするので、呼び戻すのに、大声で名前叫ぶよりいいかな~と・・・
あまり期待せずに、最初はまた部屋の中で練習。
すると完璧な反応!
何か楽しいことが始まるのかも?


それ以来、庭にいる時使えばきちんと戻ってきます。
人間にも聞こえる音だから、耳のいいワンコには相当聞こえるだろうしね~
課長のあれは何だったんだろうか・・・
よくやってた「聞こえないフリ」だったんだろうな~


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR