2014/01/12 20:11:09
しんのすけがうちに来てひと月が経ちました。
「いけない
」とか「ノー
」とかさんざん言われて、少しずつやってはいけないことが解ってきたようです。
それでも時々は
こんなかんじです
今日しんのすけは3回目のワクチンを打ってきました。
体重は先月8.7キロだったのに、今回は10.7キロになっていました。
抱っこも重い重い!
あと2,3日したらまだ他のワンちゃんとは遊べませんが、普通にお散歩はできます。
それから、あと2週間もすればお友達とも遊べるようになります。
早く来い来い散歩の日~
家の中だけでは、私もう限界でっす!
しんのすけも外へ行きたいのかと思いきや、暴れん坊のわりには意外とビビリで、洗濯物を干したりする時、庭へ出る窓を開けておいても、外を見には来るけど絶対出ようとはしません。
病院に行く時も、車まで抱っこしていくのだけどちょっとおっかながってる、という感じです。
車に乗った途端ハチャメチャですが・・・
とりあえず「スワレ」と「マテ」を覚えたので、少しだけチョコンとお座りして一瞬良い子です。
「マテ」はおやつのボーロの「オアズケ」です。
正式の「マテ」は人間が動くとついてきてしまうので全然まだできません
あと「フセ」を練習中です。
ずーっとうちの中だけで過ごしていたおかげで、呼び戻しは完璧です。
外へ行った時どうなるかわかりませんがね~

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
「いけない


それでも時々は
こんなかんじです

今日しんのすけは3回目のワクチンを打ってきました。
体重は先月8.7キロだったのに、今回は10.7キロになっていました。
抱っこも重い重い!
あと2,3日したらまだ他のワンちゃんとは遊べませんが、普通にお散歩はできます。
それから、あと2週間もすればお友達とも遊べるようになります。
早く来い来い散歩の日~

家の中だけでは、私もう限界でっす!
しんのすけも外へ行きたいのかと思いきや、暴れん坊のわりには意外とビビリで、洗濯物を干したりする時、庭へ出る窓を開けておいても、外を見には来るけど絶対出ようとはしません。
病院に行く時も、車まで抱っこしていくのだけどちょっとおっかながってる、という感じです。
車に乗った途端ハチャメチャですが・・・
とりあえず「スワレ」と「マテ」を覚えたので、少しだけチョコンとお座りして一瞬良い子です。
「マテ」はおやつのボーロの「オアズケ」です。
正式の「マテ」は人間が動くとついてきてしまうので全然まだできません

あと「フセ」を練習中です。
ずーっとうちの中だけで過ごしていたおかげで、呼び戻しは完璧です。
外へ行った時どうなるかわかりませんがね~

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR