2012/12/28 03:02:00
早いもので2012年もとうとう終わりに近づきました。
そして何と言っても12月23日は一年の締めくくり、恒例の「有馬記念」
でした!
21日から体調が悪くなり、22日はくしゃみ、鼻水の世界へ一直線!
予想するんだから風邪なんかひいている場合じゃないぞ!
とふんばりましたが、その世界を抜けきれないまま、というか、どっぷりつかりながら有馬当日を迎えました~
その後もますます具合が悪くなり、会社も休みブログの更新も遅くなりました・・・
2012.12.23 [第57回 有馬記念(GI)]
サラ系3歳以上 2500m芝・右
天候:晴 芝:良
1着⑬ゴールドシップ 牡3 55.0内田博幸 2:31.9 須貝尚介
2着⑥オーシャンブルー牡4 57.0C.ルメール 2:32.1 1 1/2 池江泰寿
3着⑨ルーラーシップ 牡5 57.0C.ウィリアムズ2:32.2 クビ 角居勝彦
シップシップが話題でしたが、本当に2頭が入りました~
体調悪かったけど、私の馬券はそこそこ良かったんですよ!
馬連、ワイド、三連複獲れました~

ワイド=1,250円(4点買い)

馬連=3,730円(4点買い)

三連複=4,020円(2頭軸全頭買い14点)
すみません、今回は三連単なしです。
馬連・ワイドは穴狙いのダメモト買いで、三連複は、超悩んでいて段々頭がもうろうとしてしまい(はっきり言ってもうどうでもよくなってきた)1番人気⑬と2番人気⑨はオッズ的にみて絶対来る!と確信できたため、出勤時間の直前に⑬-⑨の2頭軸で全頭に流しました。
そう、9歳のネヴァブションも入れちゃいましたよ~
でもちゃんと予想はしましたよ~
②エイシンフラッシュは3番人気だったけど、データ的にはイマイチで、でも鞍上はデムーロJなのではずせないと思っていたら、デムーロさんが病気で三浦皇成Jに変更と当日知らされ「え~~、もっとどうかな~?」
と・・・
最後惜しくも伸びませんでしたが、デムーロJだったら、脚の使わせ方や仕掛けるところが違っていたような気がします。比べちゃ気の毒ですが・・・
だけど4着に食い込んだのはすごいですよね。
かなりのプレッシャーだったと思います。
三浦皇成Jに拍手!
③スカイディグニティは私の中では3番目に◎でしたね。
菊花賞2着だし。枠も申し分なかったです。
⑤ネヴァブションは距離・コースともにバッチリだったのですが、9歳なのでね~
でも9歳まで走らされて、なんかかわいそうになってしまいましたよ~
当然オッズもかなり低いし・・・応援馬券にしようと・・・
⑦ダイワファルコンは課長の本名と同じ(ダイワは取る)なので、多分無理だろうと思いながらも単勝・複勝買ってしまいましたーーー!
ダイワファルコンは私が買う時絶対来ないんですヨ!
買わないと1着になったりします
⑧トレイルブレイザーは穴狙いでした。
厩舎コメントが疲れが残っている云々ありましたが、アメリカ行ってマイル戦ですが2着だったし・・・ただ騎手が少々不安材料・・・
⑨ルーラーシップはデータ的にも枠的にも文句なしでした。
あれほどの出遅れスタートなのに3着に食い込みました。
ウィリアムJよく頑張りましたね!
⑩ダークシャドウはデータ的には優勢でしたが、血統的にちょっと危うい。
⑪トゥザグローリはデータはイマイチですが、2年連続有馬3着なので、やっぱりはずせない。
⑫オウケンブルースリは今回の有馬をもって引退し種牡馬になります。
ここで勝てば種付け料が大幅アップできるし、どうでてくるかなぁ?!と思いましたが、多分無難に走らせるだろうと。
⑬ゴールドシップは実力はダントツ!ですがやはり枠的に不安でした
⑯ルルーシュは2番目に◎でしたが、やはり大外枠なので不利かな?と。
それでもスタート直後はとりあえず内に食い込むだろうと思いましたが、その時やっぱり脚それなりに使っちゃうんで後苦しいかな~?
2頭軸でいけるなら三連単も!と迷いましたがね。
体調悪くて三連単買う気合が希薄でしたし、今回は謙虚にいこうと・・・・
そうです!三連単は元気がよくてノリノリの時でなければとても買えません・・・私は。
でもやっぱりゴールドシップは強かった~~
三連単マルチじゃなくて2着3着の入れ替えだけで良かったですよ~
スタートはやはり少し出遅れましたけど、その後ずーっと大外走っていたのですよ!
内を走っている馬に比べ、どれだけたくさん走らなければならないのか、想像しただけでもすごいことですよね?
今まで有馬記念は人間のお祭りにすぎないと思っていたのだけど、やっぱり有馬は本当に強い馬が勝つレースなんだと思い知らされました。
ちなみにゴールドシップの血統は
父 :ステイゴールド
母父:メジロマックィーン
これはあのオルフェーブルと同じです。
血統ってすごいですよね?
ほとんど勝つのはGⅠを制してきた馬ですが、今回その中で、GⅡ「金鯱賞」から這い上がってきた⑥オーシャンブルーも本当に褒めてあげたいです。
しかも前走との距離差は+500、体重も438㎏と小柄です。
それに彼もやはりお父さんはステイゴールドなんですね~
時々やるとおもしろいサイン競馬的にも見てみました。
私は③スカイディグニティのスカイと⑥オーシャンブルーのブルー
が「青空」ということで(意味ないですが)ちょっと引っかかっていて、もしかしたらこの2頭が・・・とも思っていました。
そう今気づきましたが、ゴールドシップのゴールドも色でしたね
シップは「船」。
ゴールドとブルー、船とオーシャン(大洋)はみんなつながりがありますよね?
ちなみにルーラーシップは「船」ではなく「支配者の位、統治者の支配権」という意味だそうですが、この際「船」でいきましょう~
黄金の船

が青い大海原を波と戯れながらゆったりと航海している。
それはまるで海をも支配する偉大な力をもっているかのように、どんな荒波
に行く手を阻まれようとも、怯むことはなく立ち向かい乗り越えてゆく。
そしてその黄金の船は決して沈むことはないのだった。
その船の名は「ゴールドシップ」
なぁんちゃってーーー!
なにも文章にすることもないのですがね~
私は読みがまだまだ浅かったです。
サイン競馬派の人だったら、見抜いていたかも・・・
ゴールドシップ&内田博幸Jおめでとうございました


そして、オウケンブルースリ君お疲れさまでしたね。

<JRAHPより抜粋>

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
そして何と言っても12月23日は一年の締めくくり、恒例の「有馬記念」

21日から体調が悪くなり、22日はくしゃみ、鼻水の世界へ一直線!

予想するんだから風邪なんかひいている場合じゃないぞ!


その後もますます具合が悪くなり、会社も休みブログの更新も遅くなりました・・・

2012.12.23 [第57回 有馬記念(GI)]
サラ系3歳以上 2500m芝・右
天候:晴 芝:良

2着⑥オーシャンブルー牡4 57.0C.ルメール 2:32.1 1 1/2 池江泰寿
3着⑨ルーラーシップ 牡5 57.0C.ウィリアムズ2:32.2 クビ 角居勝彦
シップシップが話題でしたが、本当に2頭が入りました~
体調悪かったけど、私の馬券はそこそこ良かったんですよ!
馬連、ワイド、三連複獲れました~

ワイド=1,250円(4点買い)
馬連=3,730円(4点買い)
三連複=4,020円(2頭軸全頭買い14点)

すみません、今回は三連単なしです。
馬連・ワイドは穴狙いのダメモト買いで、三連複は、超悩んでいて段々頭がもうろうとしてしまい(はっきり言ってもうどうでもよくなってきた)1番人気⑬と2番人気⑨はオッズ的にみて絶対来る!と確信できたため、出勤時間の直前に⑬-⑨の2頭軸で全頭に流しました。
そう、9歳のネヴァブションも入れちゃいましたよ~

でもちゃんと予想はしましたよ~
②エイシンフラッシュは3番人気だったけど、データ的にはイマイチで、でも鞍上はデムーロJなのではずせないと思っていたら、デムーロさんが病気で三浦皇成Jに変更と当日知らされ「え~~、もっとどうかな~?」

最後惜しくも伸びませんでしたが、デムーロJだったら、脚の使わせ方や仕掛けるところが違っていたような気がします。比べちゃ気の毒ですが・・・
だけど4着に食い込んだのはすごいですよね。
かなりのプレッシャーだったと思います。
三浦皇成Jに拍手!

③スカイディグニティは私の中では3番目に◎でしたね。
菊花賞2着だし。枠も申し分なかったです。
⑤ネヴァブションは距離・コースともにバッチリだったのですが、9歳なのでね~
でも9歳まで走らされて、なんかかわいそうになってしまいましたよ~
当然オッズもかなり低いし・・・応援馬券にしようと・・・
⑦ダイワファルコンは課長の本名と同じ(ダイワは取る)なので、多分無理だろうと思いながらも単勝・複勝買ってしまいましたーーー!

ダイワファルコンは私が買う時絶対来ないんですヨ!
買わないと1着になったりします

⑧トレイルブレイザーは穴狙いでした。
厩舎コメントが疲れが残っている云々ありましたが、アメリカ行ってマイル戦ですが2着だったし・・・ただ騎手が少々不安材料・・・
⑨ルーラーシップはデータ的にも枠的にも文句なしでした。
あれほどの出遅れスタートなのに3着に食い込みました。
ウィリアムJよく頑張りましたね!

⑩ダークシャドウはデータ的には優勢でしたが、血統的にちょっと危うい。
⑪トゥザグローリはデータはイマイチですが、2年連続有馬3着なので、やっぱりはずせない。
⑫オウケンブルースリは今回の有馬をもって引退し種牡馬になります。
ここで勝てば種付け料が大幅アップできるし、どうでてくるかなぁ?!と思いましたが、多分無難に走らせるだろうと。
⑬ゴールドシップは実力はダントツ!ですがやはり枠的に不安でした

⑯ルルーシュは2番目に◎でしたが、やはり大外枠なので不利かな?と。
それでもスタート直後はとりあえず内に食い込むだろうと思いましたが、その時やっぱり脚それなりに使っちゃうんで後苦しいかな~?
2頭軸でいけるなら三連単も!と迷いましたがね。
体調悪くて三連単買う気合が希薄でしたし、今回は謙虚にいこうと・・・・
そうです!三連単は元気がよくてノリノリの時でなければとても買えません・・・私は。
でもやっぱりゴールドシップは強かった~~
三連単マルチじゃなくて2着3着の入れ替えだけで良かったですよ~
スタートはやはり少し出遅れましたけど、その後ずーっと大外走っていたのですよ!
内を走っている馬に比べ、どれだけたくさん走らなければならないのか、想像しただけでもすごいことですよね?
今まで有馬記念は人間のお祭りにすぎないと思っていたのだけど、やっぱり有馬は本当に強い馬が勝つレースなんだと思い知らされました。
ちなみにゴールドシップの血統は
父 :ステイゴールド
母父:メジロマックィーン
これはあのオルフェーブルと同じです。
血統ってすごいですよね?
ほとんど勝つのはGⅠを制してきた馬ですが、今回その中で、GⅡ「金鯱賞」から這い上がってきた⑥オーシャンブルーも本当に褒めてあげたいです。
しかも前走との距離差は+500、体重も438㎏と小柄です。
それに彼もやはりお父さんはステイゴールドなんですね~
時々やるとおもしろいサイン競馬的にも見てみました。
私は③スカイディグニティのスカイと⑥オーシャンブルーのブルー
が「青空」ということで(意味ないですが)ちょっと引っかかっていて、もしかしたらこの2頭が・・・とも思っていました。
そう今気づきましたが、ゴールドシップのゴールドも色でしたね
シップは「船」。
ゴールドとブルー、船とオーシャン(大洋)はみんなつながりがありますよね?
ちなみにルーラーシップは「船」ではなく「支配者の位、統治者の支配権」という意味だそうですが、この際「船」でいきましょう~

黄金の船



それはまるで海をも支配する偉大な力をもっているかのように、どんな荒波


そしてその黄金の船は決して沈むことはないのだった。
その船の名は「ゴールドシップ」
なぁんちゃってーーー!

なにも文章にすることもないのですがね~

私は読みがまだまだ浅かったです。
サイン競馬派の人だったら、見抜いていたかも・・・
ゴールドシップ&内田博幸Jおめでとうございました



そして、オウケンブルースリ君お疲れさまでしたね。
<JRAHPより抜粋>

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR
【無題】
有馬記念(*^^)v おめでとう
ゴールドシップの勝ちかたは気持ちよかったですね
風邪は治りましたか?
会社休むなんてよほど酷かったんですね
疲れが溜まってたのでは・・
忘年会の時ちょっと元気ないようで気になってました
さて、今年も後、数時間となりました。
あまりお会いする機会がなかったですが、
忘年会楽しかったです(^v^)。
お世話になりました。来年もよろしく~ネ
もう少ししたら近くのお寺に除夜の鐘つきに行きます
今年の煩悩を消して新年迎えま~す
巳年はゆみべいにも課長にもよい年でありますように(^^♪
来年もブログ楽しみにしてますヨ
ゴールドシップの勝ちかたは気持ちよかったですね
風邪は治りましたか?
会社休むなんてよほど酷かったんですね
疲れが溜まってたのでは・・
忘年会の時ちょっと元気ないようで気になってました
さて、今年も後、数時間となりました。
あまりお会いする機会がなかったですが、
忘年会楽しかったです(^v^)。
お世話になりました。来年もよろしく~ネ
もう少ししたら近くのお寺に除夜の鐘つきに行きます
今年の煩悩を消して新年迎えま~す
巳年はゆみべいにも課長にもよい年でありますように(^^♪
来年もブログ楽しみにしてますヨ
イゾルテさんコメントありがとうございます。
有馬何とか獲れました・・・まぁ三連複は全頭買いですからあまり威張れません(^^ゞ
忘年会は私も楽しかったです。
ありがとうございました。
除夜の鐘つけるなんていいですね~
大きな音で新年の幸福を呼び込んでください!
昨年はブログあまり書けませんでした(反省)
それでも読んでいただいて本当にありがとうございました。
今年はもっと頑張って書こうと思いますので、よろしくお願い致します<(_ _)>
イゾルテさんにとってもっともっと幸福な一年になりますように!
有馬何とか獲れました・・・まぁ三連複は全頭買いですからあまり威張れません(^^ゞ
忘年会は私も楽しかったです。
ありがとうございました。
除夜の鐘つけるなんていいですね~
大きな音で新年の幸福を呼び込んでください!
昨年はブログあまり書けませんでした(反省)
それでも読んでいただいて本当にありがとうございました。
今年はもっと頑張って書こうと思いますので、よろしくお願い致します<(_ _)>
イゾルテさんにとってもっともっと幸福な一年になりますように!
この記事へコメントする