2016/06/02 08:54:27
昨日の夕飯は
中学の同級生M君が経営の鰻屋さんです。
うちの最寄りの駅のそばで、駅からの帰宅途中にあります。
M君はワン友でもあります!
武蔵君 (今1歳半ぐらいかな~?)

時々しんのすけの散歩の途中でも会ったりして、しんのすけもM君が大好き!
「ピーピー」言って甘えます。
お店では2次会的にお酒を軽く飲んだだけで、きちんと鰻食べたことなくて、散歩で結構会うのに・・・と、段々申し訳なく思いましてね
そして、この度幼馴染のK子と行きました
K子はバリバリの現役OL!
仕事の帰りに行きつけのお店で飲んだ後に、時々M君の鰻屋さんに寄ってさらに軽く飲んで帰るらしい・・・
だから彼女も、しっかり「鰻重」的には食べてないので、ちょうどいいかな~と。
K子は小学校、中学校が一緒で、中学ではバスケ部で共に先輩にしごかれ汗
を流した同志。
家も近くスープも冷めない距離!
バスケの朝練の時もうちまで迎えに来てくれて、
というか、モーニングコールの電話をくれるのだけど、私起きれなくて
(子供の頃から低血圧?)
母親の「K子ちゃんから電話よ~」の声にも反応せず・・・
やっと起きて電話出たら切れていてK子が玄関にいる!
「電話出るの待ってるより来た方が早いから来ちゃったよ!」的
鰻屋さんには他の同級生もいろいろ訪れるので、M君は誰よりもみんなの現状を把握してます。
「〇〇君(さん)は?」なんて聞くと、「あ~あいつは今ね・・・・」と、即座に答えが返ってきます
前置きが長すぎましたが、
じゃ~~~ん!
メッチャクッチャ美味しかったです!!
すごくさっぱりしていて、私好み!
九州産の結構いい鰻を仕入れているみたいだけど、料金はとってもリーズナブル!
小田原の『友栄』も、生まれて初めて「また食べたい!」と思ったお店だったけど、M君の鰻もまた食べたい!と思わせてくれました
友達が良い料理人になって成功しているのって、やっぱりとっても嬉しいですね~
いつもここに来ると、「あの人は今」的な話になります。
K子が
「中学の卒業アルバム持って来ようと思って忘れた!自転車借りて取りに行ってくる!」
と言っていたら
M君「あるよ」
「2~3日前に持ってきたんだよ~」とアルバムが!
当時の写真を見ながらさらに話は盛り上がり、美味しい鰻とお酒でとっても楽しい夜でした


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
中学の同級生M君が経営の鰻屋さんです。
うちの最寄りの駅のそばで、駅からの帰宅途中にあります。
M君はワン友でもあります!
武蔵君 (今1歳半ぐらいかな~?)
時々しんのすけの散歩の途中でも会ったりして、しんのすけもM君が大好き!
「ピーピー」言って甘えます。
お店では2次会的にお酒を軽く飲んだだけで、きちんと鰻食べたことなくて、散歩で結構会うのに・・・と、段々申し訳なく思いましてね

そして、この度幼馴染のK子と行きました

K子はバリバリの現役OL!
仕事の帰りに行きつけのお店で飲んだ後に、時々M君の鰻屋さんに寄ってさらに軽く飲んで帰るらしい・・・

だから彼女も、しっかり「鰻重」的には食べてないので、ちょうどいいかな~と。
K子は小学校、中学校が一緒で、中学ではバスケ部で共に先輩にしごかれ汗


家も近くスープも冷めない距離!
バスケの朝練の時もうちまで迎えに来てくれて、
というか、モーニングコールの電話をくれるのだけど、私起きれなくて

母親の「K子ちゃんから電話よ~」の声にも反応せず・・・
やっと起きて電話出たら切れていてK子が玄関にいる!
「電話出るの待ってるより来た方が早いから来ちゃったよ!」的

鰻屋さんには他の同級生もいろいろ訪れるので、M君は誰よりもみんなの現状を把握してます。
「〇〇君(さん)は?」なんて聞くと、「あ~あいつは今ね・・・・」と、即座に答えが返ってきます

前置きが長すぎましたが、
じゃ~~~ん!
メッチャクッチャ美味しかったです!!
すごくさっぱりしていて、私好み!
九州産の結構いい鰻を仕入れているみたいだけど、料金はとってもリーズナブル!
小田原の『友栄』も、生まれて初めて「また食べたい!」と思ったお店だったけど、M君の鰻もまた食べたい!と思わせてくれました

友達が良い料理人になって成功しているのって、やっぱりとっても嬉しいですね~

いつもここに来ると、「あの人は今」的な話になります。
K子が
「中学の卒業アルバム持って来ようと思って忘れた!自転車借りて取りに行ってくる!」
と言っていたら
M君「あるよ」
「2~3日前に持ってきたんだよ~」とアルバムが!

当時の写真を見ながらさらに話は盛り上がり、美味しい鰻とお酒でとっても楽しい夜でした


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR
2016/04/21 00:42:58
乗馬倶楽部の友人と3人で女子会!
「女子」と呼ぶのは少々???のお年頃ですが・・・
「桜」
は4月に集まるので、そう名付けられました。
場所は『ヒルトン東京「マーブルラウンジ」』
現在「ストロベリーデザートフェア」開催中ということで、これでもかっ!というぐらい a lot of 苺!
お料理も非常に美味しかったですよ~
ところ狭しと目いっぱい乗せて、美観もなにもあったものではありませんね~
いいのです!「花より団子」
こんな感じでもう一皿別バージョンいっちゃいましたよ~
パスタを作ってるお兄さんを撮るの忘れましたが、一人ひとり作ってくれるのです。
出来立てなのでなおさら美味しいです!
デザートもばっちり頂きました!
ビュッフェ形式だと、いつも「今だけギャ〇曽根になりたい!」と思ってしまいます
2日間ぐらい何も食べなくてもいいぐらいお腹がパンパンになりました。
帰ってから、しんのすけと腹ごなしの散歩

頑張って歩いてカロリー消費しなくっちゃ!
たかが知れてるけど・・・
久しぶりに都会のホテルでリッチな気分に浸り、楽しい友達と美味しいお料理に囲まれて、とってもhappyな夜でした!

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

「女子」と呼ぶのは少々???のお年頃ですが・・・

「桜」

場所は『ヒルトン東京「マーブルラウンジ」』
現在「ストロベリーデザートフェア」開催中ということで、これでもかっ!というぐらい a lot of 苺!
お料理も非常に美味しかったですよ~
ところ狭しと目いっぱい乗せて、美観もなにもあったものではありませんね~

いいのです!「花より団子」
こんな感じでもう一皿別バージョンいっちゃいましたよ~

パスタを作ってるお兄さんを撮るの忘れましたが、一人ひとり作ってくれるのです。
出来立てなのでなおさら美味しいです!
デザートもばっちり頂きました!
ビュッフェ形式だと、いつも「今だけギャ〇曽根になりたい!」と思ってしまいます

2日間ぐらい何も食べなくてもいいぐらいお腹がパンパンになりました。
帰ってから、しんのすけと腹ごなしの散歩


頑張って歩いてカロリー消費しなくっちゃ!
たかが知れてるけど・・・

久しぶりに都会のホテルでリッチな気分に浸り、楽しい友達と美味しいお料理に囲まれて、とってもhappyな夜でした!


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
2016/02/21 07:14:27
主人の友人が「偲ぶ会」を催してくれました。
お店は洗足駅から歩いて50歩ほどの隠れ家的な和風ダイニング!
『尾利長』 (食べログより)
お店の女将さんも友達関連。
関係性は、読むのも書くのもこんがらがるので、友達の友達は皆友達だーー!の世界、ということで
「偲ぶ会」にかこつけて飲みましょうよ!的でしたが
主人のいろいろな思い出話や裏話を話したり聞かされたり・・・
女将さんお薦めの珍しい日本酒
は全部私好みでメチャクチャ美味しかったです。
飲むのと喋るのと笑うのが忙しくて忘れちゃって、写真は途中で撮ったこれだけです
このお店もうっかりしてると通り過ぎてしまうほど目立たなくて、みんな来るのに迷いました・・・
入口のドアも別のドア開けようとしたり・・・
「隠れ家的って言うより、ほんとに隠れ家だよね~」と、みんな口を揃えて言ってました
7人だったのに貸し切りにしてくれて、「偲ぶ会」ということで主人の写真も持って行ったので、主人も久しぶりにみんなに会えて喜んだと思います。
性格的には、仕事以外ではややクセもあり、言いたいことはハッキリ言うというか、『本当の事をきちんと教えてあげるのが「本当の親切」というものでしょ』が主人の持論だったので時々意見がぶつかる人もいました。(この日の友人以外で)
私はよっぽどのことでない限り言い争うのがめんどくさいので、そう思ってなくても「そ、そうだよね~
」なんて言っちゃたり、「ふぅ~ん、そうなんだ~」でごまかしちゃいますがね~
主人はめんどくさがり屋のくせに、そういうのはめんどくさくないのですね~
そんなことも考えながら、長所も短所もひっくるめてそういう性格をも理解し、終生つき合ってくれていた主人の友人達に感謝しつつ、美味しいお料理に舌鼓を打ち、お酒を1滴ももらさず飲み干した私でした。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
お店は洗足駅から歩いて50歩ほどの隠れ家的な和風ダイニング!
『尾利長』 (食べログより)
お店の女将さんも友達関連。
関係性は、読むのも書くのもこんがらがるので、友達の友達は皆友達だーー!の世界、ということで

「偲ぶ会」にかこつけて飲みましょうよ!的でしたが

女将さんお薦めの珍しい日本酒

飲むのと喋るのと笑うのが忙しくて忘れちゃって、写真は途中で撮ったこれだけです

このお店もうっかりしてると通り過ぎてしまうほど目立たなくて、みんな来るのに迷いました・・・
入口のドアも別のドア開けようとしたり・・・
「隠れ家的って言うより、ほんとに隠れ家だよね~」と、みんな口を揃えて言ってました

7人だったのに貸し切りにしてくれて、「偲ぶ会」ということで主人の写真も持って行ったので、主人も久しぶりにみんなに会えて喜んだと思います。
性格的には、仕事以外ではややクセもあり、言いたいことはハッキリ言うというか、『本当の事をきちんと教えてあげるのが「本当の親切」というものでしょ』が主人の持論だったので時々意見がぶつかる人もいました。(この日の友人以外で)
私はよっぽどのことでない限り言い争うのがめんどくさいので、そう思ってなくても「そ、そうだよね~


主人はめんどくさがり屋のくせに、そういうのはめんどくさくないのですね~
そんなことも考えながら、長所も短所もひっくるめてそういう性格をも理解し、終生つき合ってくれていた主人の友人達に感謝しつつ、美味しいお料理に舌鼓を打ち、お酒を1滴ももらさず飲み干した私でした。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
2015/05/26 09:40:27
今日は超久しぶりのごちそう!
うなぎで~す!
「宮川のれん会 鷹番宮川」
鰻は好きだけど、昔に比べ最近の鰻は国産でも脂っぽさを感じてしまい、ちょっと敬遠気味でした・・・
お店は「昭和」を感じさせる雰囲気!
・・・というか「昭和」のまんまです
エビスビールも久しぶり。
つまみに「鰻ざく」と「焼き鳥」
「鰻ざく」って何だろう?と思っていたら・・・鰻のぶつ切り.。
「鰻のざく切り」という意味か?と解釈
きゅうりと一緒に食べるとさっぱり感ありで美味しいです。
じゃ~~ん!メインの「鰻重」
お酒もたらふく飲み、「余は満足じゃ~」状態。
鰻も程よい脂っぽさでとっても美味しかったです!
タレも甘すぎず丁度良い加減!
しかも1本や2本ぐらいは必ず感じる鰻の骨も全くなかったです。
やっぱ老舗は違うね~
鰻を焼いている時のタレと絡まった香りが何とも香ばしく、あの香りだけでご飯食べれるという落語があったけど、本当にそう思います。
今年の土用の丑の日は、7月24日と8月5日らしいですが、その日はこの画像見て食べた気になろうっと!

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
うなぎで~す!
「宮川のれん会 鷹番宮川」
鰻は好きだけど、昔に比べ最近の鰻は国産でも脂っぽさを感じてしまい、ちょっと敬遠気味でした・・・
お店は「昭和」を感じさせる雰囲気!
・・・というか「昭和」のまんまです

エビスビールも久しぶり。
つまみに「鰻ざく」と「焼き鳥」
「鰻ざく」って何だろう?と思っていたら・・・鰻のぶつ切り.。
「鰻のざく切り」という意味か?と解釈

きゅうりと一緒に食べるとさっぱり感ありで美味しいです。
じゃ~~ん!メインの「鰻重」
お酒もたらふく飲み、「余は満足じゃ~」状態。
鰻も程よい脂っぽさでとっても美味しかったです!
タレも甘すぎず丁度良い加減!
しかも1本や2本ぐらいは必ず感じる鰻の骨も全くなかったです。
やっぱ老舗は違うね~
鰻を焼いている時のタレと絡まった香りが何とも香ばしく、あの香りだけでご飯食べれるという落語があったけど、本当にそう思います。
今年の土用の丑の日は、7月24日と8月5日らしいですが、その日はこの画像見て食べた気になろうっと!


『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
|ホーム|