2011/05/29 12:17:23
「Top Gun -Anthem-」
アーティスト: Harlold Faltermeyer/Steve Stevens
かなり古いですが、1986年の映画『トップガン』[監督:トニー・スコット]です
『トップガン』のサントラの中では「Danger Zone」が一番有名ですが、私は、この「Anthem」(讃美歌)が一番気に入っている曲です。
当時、派遣で働いていた会社の上司が、「トップガン」の試写会のチケットをくれたので、どういう映画かわからないけどとりあえず観に行ってみよう!
と同僚と試写会会場へ、そしたら超気に入ってしまい、ロードショーでも観て、その後もレンタルビデオでも借りて何回も観て、またまたそれをダビングしてもらって(当時はできたんです)何回も観て、一生のうちでこんなに同じ映画をしつこく観たのは、後にも先にも「トップガン」だけです。
おかげで、会話を聴いただけでも(英語なのに)どこの場面かすぐわかっちゃうほどになりましたね~
「マーヴェリック」(異端児)役のトム・クルーズが皆様に人気だったようですが、私はトムに対抗する「アイスマン」(氷のように冷静な男)のヴァル・キルマーに惚れましたーーー!

















しかし、時の流れとは恐ろしいもの・・・
今や・・・・




ヴァル!いったいあなたに何が起きたのでしょーーかっ?!
これだけ見たら「どちら様ですか?」状態!
ムムム、気を取り直して・・・
ちまたでは、『トップガン2』の制作が進められているとの情報がありますが、イマイチさだかではありません。
一応観点としては『無人の戦闘機をモニター越しに操る新世代のパイロットたちと、前作の訓練学校の教官となったマーヴェリックが関係する物語になりそうで、新世代の戦争を描く中でも、教官と訓練生の間に生まれる、熱いきずなが期待できる作品になりそうだ』<シネマトゥディより>
とのことです。
戦争もアナログからデジタルへ!
戦闘機に誰も乗ってなくて、モニター越しの遠隔操作なんて、バンバン相手攻撃しちゃって、なぁんか戦争がゲーム感覚になりそうで嫌ですね~
まぁ グース
のような悲しいことは免れるけど・・・
それにしても、本当に『トップガン2』作るなら、トム・クルーズは出演するのは当然としても、ヴァルはどうよ?
このなりでオファーが来ると思いますか?
仕方なく、何年か前に事故死か戦死しちゃったことにするしか・・・
悲しい大変身は、超かわゆくて大好きだったメグ・ライアンもしかり・・・
気の毒で、変わり果てた画像を貼る気にはなれません
各々自力でお探しくださいませ・・・
それから、ティム・ロビンスが『トップガン』に出演していたのは知っていますか?
最初のソ連のミグとの戦闘で、怖くなって辞めたパイロットの後ろでレーダー要員をしていました。
そして、グースの死後、マーヴェリックが再び飛んだ時、レーダー要員をしていたのもティム・ロビンスだったのです。
ヘルメットとマスクで、よくわかりませんよね。
まだ売れてない頃だったので、そんなチョイ役でもOKしたのでしょうね。
彼の『ショーシャンクの空に』は名作ですよね
このYou Tubeでも、マーヴェリックが誰か(後ろ姿でわかりましぇ~ん)と最後ハグをする後ろにいますよ~
背が高いので、一人だけ抜きん出ています
ストーリー的には単純な『トップガン』ですが、F-14トムキャットやソ連のミグ戦闘機の映像の描写が迫力があって、当時としては画期的な映画でしたね。
笑いあり涙あり、友情あり恋愛ありの青春映画、あ、あと師弟愛もありましたね。
それにしても、外国の方はどうしてあんなにレイバンが似合うのでしょうかねぇ~
あと、どうしていつもガムをクチャクチャ噛んでいるのでしょうかねぇ~
アイスマンは許す!(昔の)
追記(6月2日)
最初にアップしたYouTubeは、著作権侵害に当たると言うことで、見られなくなったため、改めまして別のYouTubeを載せました。


















●★**Happy Life**★[アバロン・ヒルサイド・ファーム武宮由布子さんのブログ]
●『日本赤十字社』 東日本大震災義援金
●『日本馬術連盟』東日本大震災 義援金のお願い
●『全国乗馬振興会』「東北地方太平洋沖地震」被災乗馬クラブへの義援金募集について
●『日本動物愛護協会』緊急災害時動物救援本部
●東北関東大震災・犬救助ボランティア [活動日誌]



















『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
アーティスト: Harlold Faltermeyer/Steve Stevens
かなり古いですが、1986年の映画『トップガン』[監督:トニー・スコット]です

『トップガン』のサントラの中では「Danger Zone」が一番有名ですが、私は、この「Anthem」(讃美歌)が一番気に入っている曲です。
当時、派遣で働いていた会社の上司が、「トップガン」の試写会のチケットをくれたので、どういう映画かわからないけどとりあえず観に行ってみよう!

おかげで、会話を聴いただけでも(英語なのに)どこの場面かすぐわかっちゃうほどになりましたね~
「マーヴェリック」(異端児)役のトム・クルーズが皆様に人気だったようですが、私はトムに対抗する「アイスマン」(氷のように冷静な男)のヴァル・キルマーに惚れましたーーー!














しかし、時の流れとは恐ろしいもの・・・
今や・・・・










ヴァル!いったいあなたに何が起きたのでしょーーかっ?!
これだけ見たら「どちら様ですか?」状態!
ムムム、気を取り直して・・・
ちまたでは、『トップガン2』の制作が進められているとの情報がありますが、イマイチさだかではありません。
一応観点としては『無人の戦闘機をモニター越しに操る新世代のパイロットたちと、前作の訓練学校の教官となったマーヴェリックが関係する物語になりそうで、新世代の戦争を描く中でも、教官と訓練生の間に生まれる、熱いきずなが期待できる作品になりそうだ』<シネマトゥディより>
とのことです。
戦争もアナログからデジタルへ!
戦闘機に誰も乗ってなくて、モニター越しの遠隔操作なんて、バンバン相手攻撃しちゃって、なぁんか戦争がゲーム感覚になりそうで嫌ですね~
まぁ グース
それにしても、本当に『トップガン2』作るなら、トム・クルーズは出演するのは当然としても、ヴァルはどうよ?
このなりでオファーが来ると思いますか?
仕方なく、何年か前に事故死か戦死しちゃったことにするしか・・・

悲しい大変身は、超かわゆくて大好きだったメグ・ライアンもしかり・・・
気の毒で、変わり果てた画像を貼る気にはなれません

各々自力でお探しくださいませ・・・
それから、ティム・ロビンスが『トップガン』に出演していたのは知っていますか?
最初のソ連のミグとの戦闘で、怖くなって辞めたパイロットの後ろでレーダー要員をしていました。
そして、グースの死後、マーヴェリックが再び飛んだ時、レーダー要員をしていたのもティム・ロビンスだったのです。
ヘルメットとマスクで、よくわかりませんよね。
まだ売れてない頃だったので、そんなチョイ役でもOKしたのでしょうね。
彼の『ショーシャンクの空に』は名作ですよね

このYou Tubeでも、マーヴェリックが誰か(後ろ姿でわかりましぇ~ん)と最後ハグをする後ろにいますよ~
背が高いので、一人だけ抜きん出ています

ストーリー的には単純な『トップガン』ですが、F-14トムキャットやソ連のミグ戦闘機の映像の描写が迫力があって、当時としては画期的な映画でしたね。
笑いあり涙あり、友情あり恋愛ありの青春映画、あ、あと師弟愛もありましたね。
それにしても、外国の方はどうしてあんなにレイバンが似合うのでしょうかねぇ~

あと、どうしていつもガムをクチャクチャ噛んでいるのでしょうかねぇ~
アイスマンは許す!(昔の)

追記(6月2日)
最初にアップしたYouTubeは、著作権侵害に当たると言うことで、見られなくなったため、改めまして別のYouTubeを載せました。


















●★**Happy Life**★[アバロン・ヒルサイド・ファーム武宮由布子さんのブログ]
●『日本赤十字社』 東日本大震災義援金
●『日本馬術連盟』東日本大震災 義援金のお願い
●『全国乗馬振興会』「東北地方太平洋沖地震」被災乗馬クラブへの義援金募集について
●『日本動物愛護協会』緊急災害時動物救援本部
●東北関東大震災・犬救助ボランティア [活動日誌]



















『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR