忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さわやかな5月もそろそろ終わりですね。
初夏の陽気みたいな暑い日もあり、今年はあまりさわやかではなかったような・・・

そういえば、今年は「春」を感じることも、なんか少なかったような気がしてます。
桜もあまり楽しめなかったと言うか、楽しまなかったと言うか・・・

3月11日から、地震・余震・原発で、一日一日が、いざという時、どう逃げるか!と策を練っていて、浅野内匠頭のことも全然思い出しませんでしたね~

ちなみにうちの玄関には、課長のドッグフード・水のペットボトル・おやつ・課長のごはん皿・水飲み皿・ブラシ・寒かった時の服・サブの首輪・リード・20メートルのロングリード・ハーネス・おもちゃ・タオル・用袋・何か役に立つかも?の古新聞、などなど、課長の物ばかり集めたスキー用のでかいキャリーバッグが未だに置いてあります。

人間の避難は国や政府に対応してもられるけど、動物は何もしてもらえませんからね・・・

馬に乗りに行く時も、課長も一緒なので、このバッグ車に積んで行こうかと思ったほどです。
多分大丈夫だろう!(かな?)と置いて行きましたが・・・

このバッグもそろそろ片づけてもいいかなぁ~

でも、再び東京直下型の大地震が来る!との情報もあるので、今しばらくは置いておこうと思います。


私の命の次に大事な課長ですが、私はおもちゃの名前を全然覚えない課長は、相当なマヌケ君だなと思っていたのでした。

普通ならもうそろそろ覚えてもいいんじゃないかぁ~?と思うのですが、信じられないぐらい本当に何も覚えないんですよ!

普通以下ぜよ!

別にそんなことどうでもいいといえばどうでもいいのですがね。

以前ペットのテレビ番組で、飼い主が勝手におもちゃに名前をつけたのを一回で覚えて、嬉々として取りに行くトイプードルが放映されていたのでね。
この差は何?!と思ったわけです。

でも最近、別の観点から、実はとっても頭がいいのではないか?と思うようになりました。


お食事中の方がいたらごめんなさいなのだけど、多分いないと思うので・・・

課長はをする時、時々





こういうところでするんです。
(これは公園の側溝なので、すごく浅いですが、道路にあるのはとても深く下水に直結してます)

わざわざそういうのを探してするのです。
「どうしてかなぁ?」と思っていたら、ある日「ぽっちゃん」と隙間から下水に落っこちたのです。

最初は偶然だと思ったのですが、特にちょっと柔らかめの時はいつもそういうところでするのです。

意図的に落そうとしているとしか思えなくて・・・。

以前は、絶対土の上で、あまり人が入らないような奥の方の草むらへいきましたが、最近は、こういうところを探すようになりました。

人間が水洗トイレで流すのを真似しているのか・・・
まさかそこまでではないでしょうがね~

課長はもしかしたら、案外頭いいのかもしれない!
というか頭が良くなってきた(記憶力以外!)のかもしれない!

課長は煮干しが大好きでたくさん食べます。
魚のDHAが頭良くなるっていいますが、煮干しもDHAの効果あるのかなぁ?

と思って調べてみたら、大あり!でした

      

ティエフケー式健康法「煮干し」


でも君、下水にそのまま落とすのは良くないので、なるべくちゃんと拾おうとは思ってますけどね・・・落ちちゃったのは仕方ないよね!





『煮干しのおかげかなぁ?ボクだって本当は頭いいんだよ!多分・・・』



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]