忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日、乗馬倶楽部へ行ってきました。

うちの乗馬倶楽部は、厩舎がA棟B棟C棟と3棟あるのですが、その中でもC棟が一番ボロっちいんです。
そのボロいC棟には20頭ぐらい住んでます。

3月11日の地震の時は、誰もがC棟のことを心配したそうです。(実は私も心配しました・・・)

責任者のF先生も「C棟大丈夫かーー?!」と走って出て来たそうです。
C棟が倒れたら中にいる馬達は絶対助かりませんからね~
助かったとしてもきっと大怪我でしょうね~

幸いボロっちいながらも何とか持ちこたえましたが、馬達は怖くてバンバン壁を蹴ったり、グルグル回ったりしたそうです

馬房は6帖ぐらいで、入口には馬栓棒という鉄の棒が3本かかっていて、人間がそれを外さない限り自分からは外には出られません。
馬にとっては密室状態!

馬栓房でなくて扉の乗馬施設もありますが、そうであったとしても、やはり人間の手なくしては開きません。
災害があり、全頭逃がそうと思ったら相当な時間がかかることは想像できます。
逃げられず犠牲になった東北の馬達は本当にかわいそうでなりません。
馬房から出さえすれば絶対助かった命ですからね。
逃げ足速いし。



お友達のTさんからの連絡で、『アバロン・ヒルサイド・ファーム』という乗馬クラブの武宮由布子さん(アバロンの武宮校長のお嬢さん)のブログを紹介させていただきます。

   

★**Happy Life**★


武宮さんは被災地の方や被災乗馬クラブの方達へ支援物資を供給されています。
ご協力いただける方はよろしくお願いいたします。


【支援物資送付先】

〒226-0015
横浜市緑区三保町349番地
TEL:045-921-7081
アバロン・ヒルサイドファーム
武宮 由布子 宛


【注意】
現地で仕分けしやすいように食糧と衣類等を、できましたら、別々の箱で送って下さい。



そして義援金も募集していますので、金額の大小にかかわらず、何卒よろしくお願いいたします。

【「乗馬支援活動」支援金】

 三菱東京UFJ銀行
 青葉台駅前支店
 (普)0628376
 武宮由布子(タケミヤユウコ)


(注意)必ず、振込人に「(シエン)」を入力して下さい。
(例)振込人:(シエン)タナカ タロウ



皆様から届いた支援物資の仕分けなども大変な作業だと思います。
彼女達は自分達ができることを実行しています。
武宮さんを始め、アバロンの関係者の方々には本当に頭が下がります。

『アバロン・ヒルサイド・ファーム』は、『アバロン乗馬学校』という名で、以前世田谷区にあったのですが、その時私は1年間だけ在籍しました。

長年いた今の乗馬倶楽部からアバロンへ移り、それからまた今の乗馬倶楽部へ戻ったわけで、言わば『出戻り』なんですね
出戻った理由は、ある一頭の馬が発端なのですが・・・
これはまた追々・・・ということで。


私も微力ながら「自分ができること」を、実践していきたいと思います。




●『日本赤十字社』 東日本大震災義援金

●『日本馬術連盟』東日本大震災 義援金のお願い

●『全国乗馬振興会』「東北地方太平洋沖地震」被災乗馬クラブへの義援金募集について

●『日本動物愛護協会』緊急災害時動物救援本部

●東北関東大震災・犬救助ボランティア [活動日誌]





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]