2009/08/18 11:32:03
ワンコを連れている人とは、全く初対面の人でも挨拶をします。
ワンコ同士の相性が悪くなければさらに、ちょっとお話なんかもしちゃいます。
(課長は誰とでもフレンドリーで~す
)
これはワンコがいなかったら絶対にないことで、近所の人ならともかく、全く見ず知らずの人と、長い時は30分ぐらい喋っている時もあります。
私は人見知りするほうなので、初対面の人とそんな長く話せないのですが、課長がいると違います。
不思議ですよね~
まあ、良い方に不思議なのでいいのですが。
そんな中で、行きつけの公園で、朝よく会うおばあちゃんがいました。
その方はワンコは連れてないのですが、よくお会いするので、自然に会話をするようになりました。
課長はよく声をかけられます。
「大きいね」と「かわいいね」のこの2つです。
「かわいいね」は犬は飼い主に似ると言われているので、とっても嬉しいです!
「大きいね」は、チビの私が連れているから余計そう見えるのだと思います。
アントニオ猪木みたいな人が連れていたら、絶対「大きいね~」なんて言われないと思うのですがね。
それで、そのおばあちゃんはうちの前を通って公園に行くようで、丁度バッタリうちの前で会った時は、お名前まで名乗ってくれちゃって、つい私も「よろしくお願いします」と言ってしまいました。
高齢になり、足腰が弱くならないようにできるだけ歩くんだと仰っていました。
その公園は、元は農林水産省の林業試験場だったところなので、東京とは思えないほど木が生い茂っています。
「ここでいい空気を吸っているから元気でいられるね。ワンチャンも毎日健康だね~」と言っていたおばあちゃんですが、最近見かけないな~と思っていたら、先日、道で車イスに乗っているおばあちゃんにお会いしました。
夜で暗かったし、フードをかぶっていたので、似てるけど・・・違ってたらどうしようと思いながら軽く会釈をしたら、おばあちゃんも笑顔で頭を下げてくれました。
ご主人らしき方が車イスを押していました。
なんか少し悲しくなってしまいました。
あんなに一生懸命歩いていたのに・・・。
課長がいなくても幾度となく歩いているところをお見かけしたので、本当に一日何回も家と公園を行き来していたのだと思います。
ゆっくりですが、一歩一歩歩くおばあちゃんの姿をもう見れないのだと思うと悲しいですよね。
でも車イスでも、いい空気を吸いに公園に来てくれたらな~と思います。
またあのおばあちゃんに公園でお会いできることを願うばかりです。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
ワンコ同士の相性が悪くなければさらに、ちょっとお話なんかもしちゃいます。
(課長は誰とでもフレンドリーで~す

これはワンコがいなかったら絶対にないことで、近所の人ならともかく、全く見ず知らずの人と、長い時は30分ぐらい喋っている時もあります。
私は人見知りするほうなので、初対面の人とそんな長く話せないのですが、課長がいると違います。
不思議ですよね~

まあ、良い方に不思議なのでいいのですが。
そんな中で、行きつけの公園で、朝よく会うおばあちゃんがいました。
その方はワンコは連れてないのですが、よくお会いするので、自然に会話をするようになりました。
課長はよく声をかけられます。
「大きいね」と「かわいいね」のこの2つです。
「かわいいね」は犬は飼い主に似ると言われているので、とっても嬉しいです!

「大きいね」は、チビの私が連れているから余計そう見えるのだと思います。
アントニオ猪木みたいな人が連れていたら、絶対「大きいね~」なんて言われないと思うのですがね。
それで、そのおばあちゃんはうちの前を通って公園に行くようで、丁度バッタリうちの前で会った時は、お名前まで名乗ってくれちゃって、つい私も「よろしくお願いします」と言ってしまいました。
高齢になり、足腰が弱くならないようにできるだけ歩くんだと仰っていました。
その公園は、元は農林水産省の林業試験場だったところなので、東京とは思えないほど木が生い茂っています。
「ここでいい空気を吸っているから元気でいられるね。ワンチャンも毎日健康だね~」と言っていたおばあちゃんですが、最近見かけないな~と思っていたら、先日、道で車イスに乗っているおばあちゃんにお会いしました。
夜で暗かったし、フードをかぶっていたので、似てるけど・・・違ってたらどうしようと思いながら軽く会釈をしたら、おばあちゃんも笑顔で頭を下げてくれました。
ご主人らしき方が車イスを押していました。
なんか少し悲しくなってしまいました。
あんなに一生懸命歩いていたのに・・・。
課長がいなくても幾度となく歩いているところをお見かけしたので、本当に一日何回も家と公園を行き来していたのだと思います。
ゆっくりですが、一歩一歩歩くおばあちゃんの姿をもう見れないのだと思うと悲しいですよね。
でも車イスでも、いい空気を吸いに公園に来てくれたらな~と思います。
またあのおばあちゃんに公園でお会いできることを願うばかりです。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR