2009/11/26 02:29:48
今日とてもきったないことがありました
あまりにきたなくて、ここで話すの迷っています。
きったないといっても、卑怯というきたないではなく、バッチイの方です。
お食事中の方がいたらごめんなさい、というジャンルの話です。
お食事中の方いないでしょうけど、やっぱりやめます。
・・ちなみに当然の事ながら課長がらみです。

「ボクそんなにバッチイことしたのかなぁ?」
「したんだよ
」
とういうことで、気を取り直して!
「JIN-仁」の話にすることにしました。
先週の「JIN-仁」は、ちょっと単調でしたね。
最初の頃は、山あり谷ありすごかったんですよー!
ストーリー展開は勿論のこと、あの時代で、手術しちゃうんですから!
脳の手術の時、頭に穴開けるのに大工道具の「ミノ」使ったり
次の段階ではそれが進歩して、グルグル回して穴開ける(名前わかりません)の使ったり、CTスキャンもMRIもないし、触診で頭を触って「この辺に血が溜まっているかも!」と穴を開けたんですが、「あ!ない!」と言って、また穴開けて、やっと3個目の穴開けたところで、血の塊が見つかって・・・というすさまじい光景でした
↑
こういうの、以前ブログに登場したお友達のTさんは大好きですよ
緒方洪庵と仁の会話はちょっとホロリときましたね。
坂本竜馬から「友」よりという手紙を受け取ったことから、来週は「仁友堂」という名前の病院を設立します。
それにしても、ちゃんと最終回までに謎は解けるのでしょうかね~?
毎週日曜日21:00が待ち遠しい私です。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

あまりにきたなくて、ここで話すの迷っています。
きったないといっても、卑怯というきたないではなく、バッチイの方です。
お食事中の方がいたらごめんなさい、というジャンルの話です。
お食事中の方いないでしょうけど、やっぱりやめます。
・・ちなみに当然の事ながら課長がらみです。
「ボクそんなにバッチイことしたのかなぁ?」


とういうことで、気を取り直して!
「JIN-仁」の話にすることにしました。
先週の「JIN-仁」は、ちょっと単調でしたね。
最初の頃は、山あり谷ありすごかったんですよー!
ストーリー展開は勿論のこと、あの時代で、手術しちゃうんですから!
脳の手術の時、頭に穴開けるのに大工道具の「ミノ」使ったり


↑
こういうの、以前ブログに登場したお友達のTさんは大好きですよ

緒方洪庵と仁の会話はちょっとホロリときましたね。
坂本竜馬から「友」よりという手紙を受け取ったことから、来週は「仁友堂」という名前の病院を設立します。
それにしても、ちゃんと最終回までに謎は解けるのでしょうかね~?
毎週日曜日21:00が待ち遠しい私です。

『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR