忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



早いもので、もう8月!
夏休みもたけなわです!!

今年はセミの登場が遅いように感じていますが、お気づきでしたでしょうか?

2~3日前に公園で、やっと一匹だけジジ・・・ジジ・・・というのを聞きました。

そして、今朝の散歩は、朝早く車で多摩川の土手に行きました。
今日は少し涼しかったので、ちょっと楽だな~と嬉しかったです。

朝早く行くとあまり人いないので、課長離して走らせちゃうんです(すみません
ドッグランと違って、芝の上を走るの気持ちよさそうです(すみません

1時間ぐらい歩いて、お腹すいたのでそろそろ帰ろうと思い、帰り道は同じ道だと課長飽きるからどうしようかと思っていたら、 「等々力緑地」という看板を発見!

「等々力緑地」ってなんだろう?
遠目にきれいな木々が見えているし、「緑地」だから公園かな~?とワクワクしながら土手を降りて行ってみたら、テニス、サッカー、プール等スポーツ施設や、おまけにスタジアムやミュージアムもあり、散歩道もちゃんと作ってあるすんばらしい所でした

後でわかったのですが、陸上競技場は、Jリーグの「川崎フロンターレ」のホームグラウンドだったのでした。

有名な人では「稲本潤一」さんが所属してます。


ものすご~く広い釣り池があって、すごく気持ち良かったです。


なんの話でしたっけ?
あ、そうそうセミの鳴き声は、その「等々力緑地」で今年初めて聞いたのでした。
かなり遅いですよね~?

地震やゲリラ豪雨など、地球の環境が変化してきているから、生物の生態もちょっとおかしくなっているのかな~なんて思っちゃいます。

原発の放射性物質が雨などで地面に入っていくから、土の中で眠っているセミ君達や他の虫達にも何らかの影響があるのかもしれませんよね

どうぞ皆様ご無事で、出てきてくださいね~


多摩川の土手にあった花壇のヒマワリ
丁度2個咲いていて、びっくり眼の草の怪獣みたいになってしまいました
こんなはずでは・・・




『今日は少し涼しくて楽だったよ~』





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


毎日毎日暑いですね~

そこで、いつもぐーたらしてる課長を青い海で泳がせた~い!と、下田へ行ってきましたー!

下田は20代の頃一度行っただけで、とっても綺麗だな~という印象でしたので、いつかまた行きたいと思っていたのでした。

下田は家から約170㎞!
こんなにたくさん車で走って、1泊じゃもったいないので、2泊?
んーーーもう一声ということで、
じゃーーーん大盤振る舞いの3泊4日

しっか~し悲しいかな、これが唯一私の夏休みです。
世間が夏休みになると、仕事が繁忙期に入り、とても休めないんです



今回お世話になったのは「アーネストハウス」さんです。

洋風の館内、ホームページも英語でも読めるようになっているせいか、宿泊客も外国人の方が結構いらっしゃいましたね~

朝食は、メチャクチャおいしいサンドイッチとジュース、ふんだんなフルーツ、パンケーキ、コーヒーなどバスケットに入って、朝8時に部屋のドアの前に置いてあるので、テラスや海など、どこで食べても良くって自由きまま!
朝起きて、慌てて身支度をして食堂に行かなくてもいいんですね~
朝寝坊もバッチリできます!

なかでもズバ抜けて嬉しいのが、ワンコの宿泊!
何泊しても3,150円だったのです!

最初はそれに気づかず、課長の宿泊代は約1万円と計算していたので、清算してから「なんか安いな~」と・・・・なので過去形です。


青い海!白い砂浜!
しか~もまだ夏休み前の平日なので、人もまばらで、プライベートビーチのような雰囲気の入江!
課長も穏やかな海を見たら、ヒーハーヒーハー鼻息荒いです!
ビシバシ泳ぐわけでもないのに、興奮状態だけは相変わらずでした

この写真は観光用のものですが、本当に綺麗ですよ!
なんせ水質AAですからね




『ワオー海だーーーー!』



う~みよ~俺のう~みよ~
(なぜに加山雄三?)

おもちゃを取りに一往復泳ぐと、しばらく休憩、相変わらずとってもマイペースの課長でした。

後ろを走っているのは浜で知り合ったワンコとお父さん。
ラブラドールの男の子ですが、彼はライフジャケットを着けないとバシャバシャするだけで泳げないそうです。

課長はプ-ルでの特訓の成果で、ライフジャケットなくてもバッチリ泳げますよ!
でもやっぱり着ていたほうが浮くので楽だからね~


下田は10月まで泳げます!
クラゲもいないし、サイコーです!
でも今の時期はまだ水が少し冷たかったですね~
下田の海は2ヶ月前の水温だそうです。

1日だけ嵐のような朝がありましたが、課長の睡眠時間に当てられたので良かったです。
眠いと全然遊ばないのでね
6歳ともなると(今年の秋には7歳になります)自己管理がしっかりしてきますね。
睡眠時間を削りゲームやったりしてる自分が恥ずかしくなります

今まで、ものすごく遠いというイメージの下田でしたが、それほどでもなかったです。
平日で道路もすいていたのもあるかもしれないけど・・・

水温が丁度良さそうな9月頃にでも、もう1回行きたいな~と思いますが、課長は泳いでくれるでしょうかね~。
本当はいつもそれでドキドキしてるんです



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

地震から一週間が経ちました。

被災者の方達への支援はまだまだ遅れています。

支援物資も満足には届いていません。

避難所で亡くなってしまった方もいます。

犠牲になられた方や行方不明の方、取り残されている方は信じられない数です。

各地の地震や余震も止まることはありません。

計画停電での被害(火事・交通事故等)もあります。

原発への不安も拭えません。


『prayforjapan.jp』という、世界各国の人達から送られてくるツイッターサイトで、地震発生後投稿された心に残るつぶやき集です。

  

心に残るつぶやき - memorable, heart warming tweets

facebook.com/prayforjapan.jp


これから日本はどうなってしまうのだろう?と、先が見えなくなりそうな不安の中、少しでも心を温かくしていただけたら幸いです。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

ご無沙汰です!

最近はめっきり暖かくなってきましたね。

公園でも、冬眠していたカエルが土の中から出てきていて、春を感じさせます。

そのカエルは結構大きくて、20センチぐらいあります。

何十匹もいます。

カエル嫌いな人はとても見れない光景ですよ!

そしてきのう課長は、カエルの頭をふんづけました!

36キロもある課長(この冬でまた1キロ増えました)に踏まれて

「カエルの頭つぶれちゃう?!」
「脳みそ出ちゃう?!」
「目が飛び出ちゃう?!」
と、ギョッとしましたが、頭つぶれなかったし、目も飛び出なかったので、本当にホッとしました~

カエル君は、痛かった(と思う)のと驚いたのとで、ブルブル頭振ってました!
課長は、草の匂いを嗅ぐのに一生懸命で、カエルの頭をふんづけたとは気づかず(感触地面と違うのにね~)素通り!
私が代わりに謝っておきました!


待ちに待った春ですが、ここではまだ寒い話題を・・・

先日ワン友のCちゃんとJ君と雪山へ行ってきました!

雪山へは今まではスキーで行きましたが、今回は課長と雪遊びです!

そこは『富士見パノラマリゾート』

バーニーズマウンテンのワン友が教えてくれて、ワンコも山頂までゴンドラに乗れて、雪遊びができるぞ!ということで行ってきました!


初めてゴンドラに乗ってちょっと不安そうな課長

『ありゃりゃ~宙に浮いているぞ~』

すごい顔してますが、そのうち落ち着きましたー!




スキーヤーやスノーボーダー達のゲレンデではなく、スノートレッキングができるコースがあり、そこでたっくさん遊べました!

雪のお団子を作っておもちゃのボール代わりに課長に取りに行かせようと思ったら、雪がサラサラでお団子になりませんでしたー

犬は喜び庭駆け回り」って言うとおり、ほんとにみんな走りっぱなしで喜んでましたー!
ノーリードはいけないのですが、だ~れもいないのでしちゃいました!




時々トレッキングをしている人達に遭遇しましたが、幸いみんな犬が好きな人だったようで、「こんにちわ」と言ってくれて、怒る人は誰もいませんでした。
J君がワンワン吠えているのにかかわらず・・・

課長は誰にも全く吠えないので安心です。
泥棒にも絶対吠えないと断言できます!
私が泥棒に殴られていても吠えないかもしれない・・・

でも以前港区のドッグランで、お友達のグレートデンのヤンチャなワンコ
     


が、立っている私に覆いかぶさってきて、私もふざけて「キャー!キャー!」とか言っていた時は、ワンワン吠えていたので、私の危機の時にはやっぱり吠えてくれるのかな~?
私には「やめろよ!」のワン!に聞こえたけど、でもそれは「もっとやれやれ~!」だったのかも?


今回はスキーもしないし、この寒いのにもっと寒い所なんて行きたくないよ~と、内心しぶしぶ出かけたのですが、寒がりの課長も楽しそうだったし、寒いのはほんのちょっとだったし、ということで、なかなか楽しかったです

ワンコ達が喜んでいる姿を見るのがやっぱり一番嬉しいですね



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

先日私宛に荷物が届きました。

買い物した覚えないのに・・・

大きさは長さ60㎝×幅10㎝ぐらいの細長い箱です。

送り主は、全然知らない、聞いたこともない会社名が書かれていました

ちょっと薄気味悪いので、玄関に置きっぱなしでほったらかしにしておいたんです

しばらくして、やっぱりこのままじゃいけない!

身に覚えのないものなら送り返せばいいし!

と、思って勇気をだして包みを開けようとしました。

その荷物はプチプチのクッションにくるまれていて「割れ物」扱い。

そのプチプチを剥がしていったら、商品名を書く欄に

『ブログパーツ・・・・』

と書いてあるのに気づきました。

え?ブログパーツ?
 ・
 ・
 ・
 ・
あーーーー!!わかった!!!

途端に先月の記憶がよみがえりました!

12月にこのブログで映画『ロビンフッド』の公開のお知らせをしていました。
あれ、ブログパーツなんですね~


『ロビンフッド』絶賛上映中!


そして映画のお知らせを見た後にプレゼント応募できます!なんてあったのですが、住所や名前の入力するのめんどくさいし、個人情報も教えるの不安だったのでほったらかしてたんですが、年がら年中しつこく出てくるので、「どうせ当たらないだろうけど・・・」と、応募したんです!
(応募後も相変わらず出てきましたがね・・・)

そのプレゼントが当たったのでした!

何がもらえるのかもすでに忘れていて、気分一転ルンルンしながら箱を開けてみたら





『ロビンフッド』の「破魔矢」でしたーー!

そういえば応募サイトに「破魔矢」って書いてあったような・・・
しか~も「破魔矢?いらない!」って思ったような・・・

でも当たったら当たったでやっぱり嬉しいで~す

「ロビンフッド」は弓矢の名手だからきっと破魔矢なんだな~と、今になって思います。
「いらない!」なんて思って洒落もわからない鈍いヤツでしたね~


添え書きには

『東京・成田山・深川不動堂にて皆さまの昇気開運をお祈りしたものです。ロビンフッドのように高潔でたくましい未来を切り開けるよう願をこめていただきました。』

とあって、なんと開運祈願済み!

ホントかなぁ~?と思いますが、新年早々疑うの嫌だし、一応信じてみましょう!


ほんじゃ!今年は『ロビンフッド』のようにたくましく過ごせるのかな~?
あんな血みどろ以外・・・

んじゃあ颯爽と馬に乗りたいな~


「きのう夕ご飯何食べたの?」と訊かれても、まだ答えられますが、
「おとといの夕ご飯何食べたの?」は、しばらく考えても答えられないぐらい、新しい記憶が入ると前の記憶はすぐ消えてしまいますのでね。

ひと月前のことなんて、まるでなかったことのようになるわけです!

あの映画配給会社様、いろいろ疑ってすみませんでしたね~

『ロビンフッド』大入り!上映延長!されますことをお祈りいたします




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]