忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年もやってきました有馬記念!


第56回 有馬記念(GI)
サラ系3歳以上 2500m 芝・右


1着⑨オルフェーブル   牡3 55.0  池添謙一   2:36.0  
   2着  ⑤エイシンフラッシュ 牡4 57.0  C.ルメール 2:36.1 3/4
   3着  ⑦トゥザグローリー  牡4 57.0  福永祐一   2:36.1 クビ



有馬記念制覇!⑨オルフェーブル

          


                   <写真提供:JRA CLUB KEIBA>



軸馬は①ブエナビスタか⑨オルフェーブルどうしようかな~?

ブエナビスタは引退レース!
花道を飾るか?それとも、ここで怪我でもして繁殖にさしさわりがあってはならぬ!と無難に終わらせるか?

迷いましたが、何とな~く後者が優勢かなぁと⑨を軸に!

単勝オッズも当日の朝で2.3、1着は堅そうだし!
これより下がっても上がってもだめよ~!
直前までこのままでいてください!

⑦トゥザグローリーも昨年有馬3着だから入れました!

しっか~し!

2着に入った⑤エイシンフラッシュ入れてませんでしたね~

三連複にしようかな~と思った買い目には入れてましたが、やっぱり三連単お約束だしなぁ・・・とした時削ってしまいましたーーーー!
(誰と約束したわけでもありませんが)

本当は⑫アーネストリーに来てほしかったのです!
なぜなら夏に下田に泊まった宿が『アーネストハウス』だったからです!

期待していたアーネストリー、最初ハナに立ったから、力を使いすぎるなよ~と思っていたら超ウルトラスローペース!

もっと普通に走ったらまた違った展開だったかも~

外国人騎手も絶対誰かからんでくるとは思ってましたが、デムーロさんでなくルメールさんでした・・・(デムーロさん騎乗の②ヴィクトワールピサ入れたのよね!)

でも、ブエナビスタも3着以内には来ると思っていましたが、本当に無理しなかったのですね。
馬主・調教師 『決して無理はしないでくれ・・・』
岩田騎手   『それは業務命令でしょうか?』
馬主・調教師 『そうだ』
岩田騎手   『承知致しました』

という展開?

ブエナちゃんお疲れ様でしたね~
これから頑張って良いお子を産んでくださいね



しかしオルフェーブルは本当にすごい馬ですね~
少し出遅れもあり、ずーっと後ろにいましたが、あんなに後方からグングン上がってきましたね。
勝つことを知っているような感じがしました。
『皐月賞』『ダービー』『菊花賞』の三冠馬で、今回の有馬で6連勝目です!
これからは海外遠征もするだろうし、大変な道のりだと思いますが、頑張ってもらいたいですね~
彼はドリームジャーニーのお父さんもお母さんも同じの本当の弟君なんですよ~

オルフェーブル&池添謙一騎手本当におめでとうございました



私としては、馬券をはずし、ちょっと(かなり)悔しいですが(本心→三連複にすればよかった!)当たらなくて当たり前が競馬!
予想するのだけでも楽しいので、馬のこと考えているのだけでも楽しいです!
眠かったけどね~
そして、馬も騎手も怪我なく無事終了できたことは非常に嬉しいことです。

また来年の有馬記念に向けて、私も頑張りたいと思います








にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


きのうは『シンザン記念』でした!

丁度仕事がお休みだったので、買ってしまいましたよ馬券!

「シンザン」を知らない人は見てみてちょ!

  
シンザンWikipedia


そして今年は

競馬に興味がない人でも、一度は名前を耳にしたことがある、13レース出走中、1着12回、2着1回の、超ウルトラスーパーぶっちぎりナンバーワン
「ディープインパクト」の子供が3頭出走でした!


ディープインパクトです
  



しかしながら

第45回『日刊スポーツ賞シンザン記念』(GⅢ)
サラ系3歳 1600m 芝・右 外
天候:曇   芝:良

1着⑧レッドデイヴィス    騸 浜中俊  1:34.0     7人気
  2着  ①オルフェーヴル      牡 池添謙一 1:34.2 1 1/2 3人気
  3着  ④マルセリーナ (ディープ産駒)牝 安藤勝己 1:34.3 1/2   6人気
  4着  ⑤アドマイヤサガス    牡 小牧太 1:34.5 1 1/4  2人気
  5着  ⑫ドナウブルー(ディープ産駒)牝 福永祐一 1:34.8 2   1人気

あと1頭⑯ヴィジャイがディープ産駒ですが、15着という結果に!

良血といえどもなかなか難しいですね~
蛙の子は蛙というわけには・・・
でもお父さんのようにはいかなくても、成績は悪いわけではないのでね、今後に期待したいですね!
とりあえずは怪我も病気もせず、健やかに育っていただきたいと思います。
勿論他のお馬さん達もですよ~


で~~~馬券ですが、

獲れましたーー!

今回は控えめにワイド馬券をちょっと・・・

みんなディープの子1番人気⑫ドナウブルーから流したと思いますが、私は前走の競走成績とにらめっこしていたら、なんとな~く、⑧レッドデイヴィスが絶対強いんじゃあないかなぁ?!と思い、軸にしました。

⑧-①,②,④,⑤,⑫,⑭,⑯買った馬券


ワイド①-⑧と④-⑧ダブルできました!

①-⑧2,980円
④-⑧3,240円


とりあえず、有馬記念で取られた分をJRAから取り返した+収穫です

※ワイド馬券とは

1着、2着、3着に入る馬を2頭当てる。
順位は関係ないので一番獲り易い馬券。
上位人気同士だと配当金は超低いので、私は穴狙いの時しかワイドは買いません。



⑧は騸馬(去勢している馬)で、騸馬の1着はない!との過去データがあって、どうかな~?とちょっと不安でした・・・

さらに前走は、1着になりましたが、騎手の進路妨害があり10位に降着となってしまい、今回は騎手変更!(1月5日から10日まで騎乗停止だし・・・)
でも私にはこれが決め手でした!
能力はかなり高い馬だと思うので、調教師、馬主共々気合入れて絶対リベンジと思ってました



馬券買ってて言うのもなんですが・・・

競馬は、大好きな馬が人間の私利私欲のために走らされて正直心が痛みます。
馬達は走るのは好きなんでしょうが、鞭でお尻引っぱたかれてまで走りたいとは思ってはいないと思うのです。
それにあんな襲歩をするのは、肉食獣に追っかけられた時ぐらいだと思うのでね・・・

でも能力のある強い馬は、勝つのが好きなんですよ~
いつも1着だった馬がある日負けて2着だった時、すごく落ち込んで元気がなかったという話もあります。

調教の様子でもうすぐレースだと察して、体重を落とそうと自分で思うのか、飼い(エサ)を食べなくなったりする馬もいるそうです。
いつもはバクバク食べるニンジンも食べなくなったり・・・
(ニンジンは水分が多いので、食べ過ぎるとお腹が冷えて疝痛になる可能性がある)

乗馬でも競技会前になると、ニンジンも拒否し、飼いを残す馬いましたよ。
友達が所有している障碍を飛ぶ馬でしたが、常に入賞している強い馬でしたね。

馬はなかなかお利口さんです!
誰が「馬耳東風」なんて言い出したのか?って思います。
「馬の耳に念仏」なんていうのもありますね。


「課長の耳に念仏」


『なぁ~んか言いましたぁ~?』

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

第55回 『有馬記念』(GI)
サラ系3歳以上 2500m 芝・右
天候:晴   芝:良
1着①ヴィクトワールピサ 牡3 55.0 M.デムーロ  2:32.6
  2着  ⑦ブエナビスタ    牝4 55.0 C.スミヨン  2:32.6 ハナ
  3着  ⑪トゥザグローリー  牡3 55.0 C.ウィリアムズ2:32.6 クビ



『有馬記念』ですが
   ・ 
   ・
   ・ 
   ・
   ・
獲れましたーーー!
   ・
   ・
   ・
⑪トゥザグロリー・・・の複勝1,260円のみ!


今回は三連単2頭軸(マルチ)にしました。

⑦←→①←→②,④,⑩,⑫,⑯買った馬券


相当自信がないとやらない2頭軸ですが、1番人気⑦ブエナビスタは3着以内には必ず来るだろう!し・・・
そして、2番人気①ヴィクトワールピサは、ちょっとしたオッズ技で、多分来る!とふんで2番目の軸に!
日曜日は仕事だったので、前日オッズで判断するしかなく、ちょっと(かなり)不安でしたが、大バクチ!

一番期待していた、昨年有馬記念1位の⑫ドリームジャーニーは、まさかの13着
スタート悪かったですね~!
球節炎で放牧の休み明けだったから調子もイマイチだったのか、様子見で流すだけのレースにしたのかわかりませんが、一瞬「出来レース」だったのかなぁ?と、思ったほどでした。

もし来たとしても4番人気だったので、それほど配当つきませんがね。
ドリジャニ君好きなので、来てほしかったな~

「出来レース」とは、JRA・調教師・馬主により仕組まれたレースで、枠順も都合のいいように決められ、あらかじめ勝つ馬が決められている。
あまり考えたくはありませんが、時々「あれ?」とおかしいレースもあるんですよ~


⑪の複勝は、ちょっとしたデータから何となく試しに100円買っただけでした。
まさか来るとは・・・・・・・いえいえ、とりあえずこの顔ですね
(「出来レース」だったらまさにこれがそうです!)

三連単に入れるまでの確証はなかったので・・・
入れてたら・・・60,770円Get!でした!
ま、しっかたない!


⑪トゥザグローリーは、私が知る限りでは追い込み馬のはずですが、先行してましたね。
最後まで3番手ぐらいに位置どりそのままゴール!
よく頑張りましたね~!
スタミナのある強い馬なのですね。

⑦ブエナビスタは、ハナに立った④トーセンジョーダンの作ったペースがちょっと遅くて、リズムが狂ったのか最後届くかーーー!とヒヤヒヤものでしたね。
しかしいつもながらあの末脚は本当にすごいです!
ハナ差で届かず2着に。
その差2㎝です!




①ヴィクトワールピサは、馬も強いでしょうが、騎手もとても上手かったと思います!
後半一番先に動きました。
一瞬④を抜きましたが、そのまま行ってしまってはゴールまでもたないと思ったのでしょうね、少し抑えてまた④を先に行かせました。

最後の直線は、中央4会場(東京・中山・京都・阪神)の中では最短の310m、なおかつゴール前は高低差2.4mの急坂!
ある程度力を温存しておかなければなりません。
その作戦というか乗り方というか、デムーロJの思惑が功を成し1着!
それに充分応える能力のあったヴィクトワールピサでした!

今回は3歳4歳が活躍した有馬記念でした。
それにしても、勝利ジョッキーは外国人騎手ばっかりですよ~
日本のジョッキーもっと頑張ってくださいよ~!

昨年は人馬共に事故が多かったですが、今年は何事もなく無事終了して良かったです。

ということで、三連単はものの見事にはずれましたが、①と⑦の2頭がきたことで、自分の予想にちょっと満足!
わずかですが、複勝獲れたし・・・
次回へ希望をつなぎます

2010年ももうすぐ終わります。
今年も一年、それほど良いことはなかったかもしれないけど、ただただ健康で過ごせたことは、「最高の幸せだ!」と、思おうとしている次第です


それでは










にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

え~~~

「有馬記念」ですが
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
獲れましたーーーー!

1着⑨ドリームージャーニー
2着②ブエナビスタ
3着⑥エアシェイディ

三連単18,890円!

今回は三連単のみに、ない頭を絞り、精神を集中させました!
本当はもっと高配当の予定だったのですが・・・
(ボソボソ10万馬券くらいいくかなぁ~と
1番人気と2番人気が来ちゃったので、仕方ないですね~
この際当たればなんでもいいです!

1番人気の②ブエナビスタは惜しくも2着。
横山騎手に乗り替わりということで、私は今まで通り安勝さん騎乗の方が、ブエナの事をよく知っているし、良かったのでは?と思っていましたが、随分早くから前にいたので(追い込み馬)、武騎手騎乗の⑧リーチザクラウン(逃げ馬)を追走する形になり、時計も早かったし、疲れちゃったのか、最後伸びませんでしたね。

⑥エアシェイディは、絶対来る!と思っていましたが、ずーっと後方(ほとんど一番後ろ)にいたので、「こりゃ無理かも~」とガックリしていましたが、すごい末脚で3着にくい込みましたね。
よくあそこまで辿り着いたと驚きです。
しかも8歳ですよ彼は。
追い込み馬の威力を見せてもらいました。

1着の⑨ドリームジャーニーも追い込み馬です。
エアと同じように後方から、徐々に追い上げていき、今まで溜めていたドリームの末脚を見事炸裂させました!

有馬記念は、先行馬が有利と言われていましたが、今回着に入った3頭とも追い込み馬という結果になりました。

そして、1着ドリームジャーニー騎乗の池添謙一騎手は大泣きしてました。
夢をかなえた嬉しさもあるでしょうけど、関係各者のいろいろな思いを背負って走るわけですから、プレッシャーも当然あるだろうし・・・それらに報いることができた安堵と喜びはひとしおでしょうね。
そんな池添騎手の気持ちを思ったら私もウルウルしちゃいました

途中レースを下りた⑩スリーロールスは「左前浅屈腱(ひだりまえせんくっけん)不全断裂」ということになってしまいました。
左前脚の腱が膨張もしくは損傷してしまった、ということです。
脚の後ろが海老のお腹のように膨らんでしまうことから、「エビ」と言われていますが、そのエビで競走生活を引退する馬は少なくないです
治療して回復はしますが、また激しい運動をすれば再発も考えられますので、今後競走馬として復帰はできるのかわかりませんね。

ということで、スリーロールスのことは非常に切ないですが、無事馬券獲れまして、2009年を締めくくることができました。
16頭のお馬さん達、騎手の方々、お疲れ様でした。
そして、ドリームジャーニー&池添謙一騎手、本当におめでとうございました




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

▼追記:④マイネルキッツ

風邪は完璧に治りましたー!

早いもので、今年も終わろうとしています。
ほんとに一年って早いですね~

そして明日は今年最後を締めくくる最大イベント「有馬記念」です!

テレビで競馬を見てると、馬に乗りたくなってきます!
いえいえ競走馬にではなく乗馬にですよ~

今年は後半いろいろ忙しく結局3回しか馬に乗れませんでした~
ものすごく高い会費となってしまいました!

ということで、資金回収の折、有馬記念馬券買いま~す!(全然関係ない

「有馬記念」は馬券買うのは初めてですが、こう見えてもわたくし他のレースで三連複・三連単で万馬券も獲ったことありますのよ~

「有馬記念」って人間が大騒ぎしているだけで、お馬さんにとってはいつもと変わらないレースなんじゃないかな?って思いますが、やっぱり力が入ってしまいますね~

それはそうと今年の「エリザベス女王杯」でGⅠ初デビューにもかかわらず、見事1着に輝き、晴れてGⅠジョキーの仲間入りを果たした田中博康ジョッキーですが、彼は以前私と同じ乗馬倶楽部に所属していました。



控えめでおとなしく、とても優しい青年です。
乗馬倶楽部にいた時は、少年でした・・・。
時々遊びに来ますが、会うたびに大人になってます(当たり前だ)
ということは、私もますます大人になるということで・・・
時の流れというものは恐ろしいものですな~。

割と良いお馬さんに乗せてもらえているみたいで、秋は彼の乗った馬で少々勝たせてさせてもらいました

さてさて今年の「有馬記念」はどうなりますでしょうか~?
そして私の馬券の行方も~???
頑張りまっす!


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)

HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]