忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私はセミの声が大好きです。

「暑そうでやだ」という人もいますが、

「アブラゼミ」も「ミンミンゼミ」も「ツクツクホーシ」も大好きです。

夏が大好きなので、梅雨が明けてセミの「ジジ」っていう第一声を聞いた時の喜びってありませんね。

「夏がきたーーーー!」という感じで。

そんなセミの中で一番好きなのが「ヒグラシ」です。

夏の夕暮れに、ヒグラシの「カーナカナカナカナカナ」と聞こえるところに住むのが夢です。

都内では、夜7時前はまだ空気がムッとしてるし暑いです。
あまり暑い日の夕方の散歩は、課長の息が蒸気機関車みたいになってしまうので、夜にすることにしました。
そしたらいつも散歩する公園で、この間初めてヒグラシの声が聞こえてきました。
夜9時くらいですよ。
きっと都内の夕方はヒグラシが鳴くには暑すぎるのでしょうね。

それで、きのう昼間ですが、初めて聞くセミの声がありました。

そのセミは「シェイシェーイ、シェイシェーイ」と鳴くのです。
調べたら「クマゼミ」というセミのようでした。

わたし的には「クマゼミ」より「シェイシェイゼミ」の方が面白いので、勝手に「シェイシェイゼミ」と呼ぶことにしました。
「シェイシェイ」といつもお礼を言っているみたいじゃないですか。
律儀なセミなんですよ、きっと・・・。


そして、夜公園を散歩していて、驚きました

子ゼミ君(脱皮する前のセミ、勝手にそう呼んでます)が、舗装されている道を横断しているんです!


「虫」嫌いな人はすみません。私も「虫」苦手なので、あまり直視できません
肉眼のがまだ耐えられました。

暗いのでちょっとアレですが、ゴ××リではありません。
立派な子ゼミ君です。
地面から出てすぐそばにある木とか草にくっついて脱皮すると思ってたので、いろいろ場所探し求めているんだ~と驚いたもので・・・。

気にして見るとたくさん歩いていて、でも足元暗いし、ジョギングの人に踏まれちゃったりして、とてもかわいそうなんです

土中に7年、脱皮後7日間くらいしか生きないと言われていますが、でもそれは一昔前の話で、今は温暖化で土中4年脱皮後4日に変わったそうです。
何も食べずにお嫁さん探して、子孫を残し、はかなく逝ってしまいます。

「これでもかー!」というように大きな声で鳴くのは、短く限られた命を精一杯生きようとする表れなのでしょうかね?

一生懸命歩いている子ゼミ君に、私と課長は「立派なセミになるんだよ~」とエールを贈りました。

あ、課長はわかりませんね!
匂い嗅ぎ男となり、クンクンしてましたから。
次の瞬間「足で転がして殺しちゃうかも?!」と思ったので、即やめさせました。

家の壁に止まって鳴かれると、さすがに「ちょっとうるさいかも~」と思ったりしましたが、これからはあたたかい目でみてあげようと思います。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
『にほんブログ村』↑よろしくデス( *´艸`)
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ゆみべぇ
性別:
女性
自己紹介:
動物が好きです。
青空が好きです。
草木の香りが好きです。
食後の食器洗いが好きです。
自分が好きと思えた瞬間が一番好きです。
[05/22 retoibuuママ]
[05/21 ねりまダイコン]
[03/23 Jun]
[07/03 ねりまだいこん]
[07/03 イゾルテ]
[02/06 ねりまダイコン]
[10/26 イゾルテ]
[10/26 イゾルテ]
[05/23 ねりまダイコン]
[01/04 ねりまだいこん]